見出し画像

1年で100万円を貯金する節約術 #2

こんにちは、ガーベラです。

このブログでは貯金0だった私が、
1年で100万円を貯金できるようになった節約術を発信しています。

・節約したい
・貯金したい
・お金の不安をなくしたい

この記事はそんな方におすすめです。

前回の記事では節約のために最初にするべきこととして
「家計簿をつける」ことをお伝えしました。

今回はその次に何をしていけばいいのか、をお話しします。


■家計簿の次にやること

それは「固定費の見直し」です。

生活費は固定費と変動費に分けることができます。

固定費は、家賃、光熱費、通信費など毎月固定で発生する費用です。
変動費は、日用品、美容代、娯楽費など各月によって変動する費用です。

■その理由

固定費を見直す理由は、「自動的に毎月の支出が減らせるから」です。
また、継続的に効果が得られ、費用対効果が大きいからです。

仮に1ヶ月1,000円の節約ができれば、1年で12,000円の節約になります。
もし5,000円なら1年で60,000円です。

■具体的な方法

では、具体的な見直し方法について
私が思うハードルが低いものを2点ご紹介します

①サブスクを解約する
動画配信サービス、音楽配信サービスなど。
複数契約されている場合は、一度見直してもよいかもしれません。
その上で必要だと感じたのであれば、
あなたにとって必要経費なので解約する必要はありません。

もし通っていないジムやヨガに月会費を払っている場合は
すぐに解約してください…!
私の友人は「行こうと思った時にすぐ行けるように~」と
毎月1万円近く払っていましたが、実際は行かない月もあるぐらいの頻度。
非常にもったいないですよね。

②スマホのキャリアを見直す
これは実践されている方も多いのではないでしょうか。
私はキャリア変更でスマホ代が月4,000円ほど安くなりました。
1年で48,000円の節約です。
手続きは面倒かもしれませんが、かなり大きい額が節約できます。

大きな金額の節約として
家賃、光熱費、保険料などの見直しが挙げられますが
個人的には少しハードルが高いかなと思ったので割愛します。

■結論

家計簿の次にやることは「固定費の見直し」です。
まずはサブスクの解約、スマホのキャリア見直しから。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?