見出し画像

4月1日はたくさんのスタート

5分ブログです。

4月1日はスタートがたくさんです。

入学式、入社式、転職のお知らせ、会社名変更のお知らせ。新しいことを始めますというお知らせ。色々たくさんあります。

4月1日はエイプリルフールでもあります。意外過ぎるお知らせをTwitterで見ると、エイプリルフールの嘘なのか本当なのか戸惑うこともあります。4月1日のTwitterは真に受けないようにしているゆえに。

僕の周辺でも色々なスタートがありました。みなさんフレッシュな気持ちで溢れています。ハートカンパニーも新しいスタッフが増えました。いずれこの会社ブログにも投稿があるかもしれません。その時はぜひ読んでいただけたら幸いです。

朝から色々な新しいスタートの連絡がたくさんありました。とてもテンションの高い声でYouTubeチャンネルを始めます!!というお電話もありました。驚きもあり、頑張ってるなぁという喜びもあり。


個人的には4月1日に突然の劇的な変化は訪れてないのですが、日々小さな変化を積み重ねている印象です。


小さな変化と言えば、4月9日の「とあるプロジェクト」の会見に、釣りに関するゲストも登壇する可能性が出てきたという変化があります。

「釣り」という単語が出てきた瞬間、「とあるプロジェクト」の方向性が謎めいてきましたでしょ。

僕もそう思います。でも面白いから良いと思っています。そうなんです。こういう「余地」「余白」がたくさんあるのが「とあるプロジェクト」です。ぜひみなさんも多いに参加してみてください。参加の方法はたくさんあります。会議に参加して提案&意見交換会する。企画を立案する。制作する。宣伝する。


まずは4月9日の「とあるプロジェクト」発表音声生放送。こちらにご参加いただけたら幸いです。生でご参加いただけたらお便りをお送りいただくことでリアルタイムに登壇する面々とコミュニケーションが取れます。生で聞くことが叶わない方は翌日以降に配信されるアーカイブをお楽しみください。

4月9日以降、「会議放送」をおこなっていきます。「会議放送」は随時このブログやハートカンパニーTwitterやFacebookなどでお知らせしていきます。ただ聞くもよし、時々アイディアを提案するもよし。悩める僕らに助言をしていただくもよし。

どうぞよろしくお願いします。


(追伸)

明日の4月3日は「響け!ユーフォニアム第6回定期演奏会」の京都公演です。演奏する「プログレッシブ!ウインド・オーケストラ」は新しく立ち上がった楽団です。「響け!ユーフォニアム公式吹奏楽団」となっています。その楽団も新しいスタートですね。

楽団は意欲的にTwitter投稿、レポート投稿をしています。

レポート投稿は楽団員のこともたくさん知ってもらおうよ、という方針です。各楽団員の、知らなくても良いけど知ってると親しみがわく情報を投稿してもらっています。

僕のお気に入りの楽団情報はこちら。


クラリネット
山形 珠慧(やまがた たまえ)
コンサートマスター。
Twitterアカウントを開設したが3回アカウント停止され、その上、永久凍結になった。


こんなのを読んだらもう山形さんに興味津々です。


【「とあるプロジェクト」発表音声会見について】
■日時:2022年4月9日(土)21時〜22時
■メディア:Voicy 生放送機能
■Voicyアカウント:音楽熱想
■喋り手:ハートカンパニー斎藤 滋
■ゲスト登壇者:須藤賢一、馬場一人、YuReeNa、釣り関連ゲスト可能性有り、他可能性有り
■生放送URL:

■アーカイブ:有り/4月10日(日)に「音楽熱想」で配信
■備考:ゲスト登壇者はそれぞれの居場所からVoicyアカウントを使って参加いただきます。登壇者の通信状況などによっては予定通りの参加が出来ない可能性もあります。

★事前のお便り★
放送前にVoicyアプリからお便りをお送りいただくことが出来ます。
「とあるプロジェクト」に関しての予想すること、期待すること、そして応援のコメントをいただけるととても嬉しいです。
いただいたお便りは生放送中にご紹介させていただきたいと思っています。

★詳細は以下のブログでも★

斎藤 滋 プロフィール
Twitter
Instagram
note
ハートカンパニー
音楽熱想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?