ふと思い出したかのように

前回の更新が、2022年7月4日でした。

遂に約1年も放置しておりました。

継続していないとなんとなく遠ざかってしまうものですね。
継続は力なりとはよく言ったものです。

今日は金曜日でやることやったので、他のことを進める気にもならず、思い出して更新をしてみています。


それにしても久しぶりだと書くことが何もありません。
ツイッターもROM専(もう死語でしょうか)で毎日更新し続けられる方は本当にリスペクトします。日々の見方と感度が私とは違うんだろうなと思いますね。


少しずつ、再開していこうと思いますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

さて、昔にやっていたネタ、「今日は何の日」でもやってみようかと思います。

今日はザリガニの日だそうです。

ザリガニの日
1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが持ち込まれた。持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。

出所:リンク先

ザリガニとの思い出なんてひとかけらもないので、なんでこれを取り上げたのかわかりません。あえて思い出すとすれば、昔小学校の教室で買っているザリガニが嫌いでいきもの係だけはなりたくなかったくらいです。


そもそも甲殻類アレルギーなので、カニエビは壊滅的にダメです。

でもなぜか、カニエビを調理している動画結構好きなんですよね。

これとか。

料理あんまりしないんですが、料理のYouTubeはたまに見ています。上記は、

このチャンネルです。結構面白いのでもしよろしければご覧ください。


”持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。”

とザリガニの記載がありますが、国内飼育数が約540万個体らしく、飼育されていないものを含めたらもっといるんでしょうね。

あぁ外来種恐ろしや・・・・


何ともしまらない内容ですが、
ホントは今日、

「国際看護師の日」らしいですね

国際看護師協会(ICN)が1965年に制定。
2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称された。

ナイチンゲールさんが1820年に生まれたので、それにちなんでなんですかね。


これを取り上げようかと思ったのですが・・・・

あえて抑え目なフリー画像を探しました。聴診器って看護師さん使えるんでしたっけ。

noteのこの場は私のフェティシズムを露見する場ではないので自重します。


私と会うときに私のSNSチェックしてくる後輩と飲むので、今日はチェックしているか確認するために更新をしてみました。

今後はもう少し更新してみようと思います。

それでは。

よろしければ、サポートをいただければ幸いです。 サポートいただいたものは、執筆者の血となり肉となり・・・主に肉になります。 というのは冗談で、より良い記事を上げるべくガンバリマス