見出し画像

作り出す世界

人は見たい部分だけをピックアップしていく。
そうして自分で世界を作って生きているのだなっと、改めて思う。

同じ本を読んでも、映画を見ても、意見を聞いても、みんなが拾う世界は違う。
そう思うと、やれ星いくつ、という評価ってどこまであてにするの?

人生に正解はないけど、自分の中に正解を作っていく作業が人生なのかもしれない。いろんな人と出会い、物を見て、感じて。迷いながらも日々選択して進んでいく。

他人に不満があるときは、自分に不満があるときで。そうやって、昔から言われている「人は鏡」「類は友を呼ぶ」って実感する。

自分に自信を持つって私にしたら難しいことだけど、自分を大事に愛してあげることはもっとちゃんと出来るのでは。誰かのために、何かのために。その心はとても大切だけど、今、みんな、私も、【自分のために】を優先してもよいのではないかな。

自分を満たして、それでも有り余る愛を持って物事を見ていけたら、一人一人が作り出す世界は平和で穏やかなものになり、一人一人の世界を縫い合わせたこの地球もきっと穏やかな時間が流れるのになっと、布団を干しながら思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?