見出し画像

【祝!合格】ネクサス・インターナショナルスクール(初等部及び中等教育部)の合格おめでとうございます

(お客様の合格事例の一部をご紹介しています。)

こんにちは、Shingoです。

弊社のインターナショナルスクール留学サポートをご利用いただいたお客様のお子様たちが、クアラルンプールのネクサス・インターナショナルスクールに見事合格されましたので、ご紹介いたします。

1. 学校の概要

Nexus International School
https://www.nexus.edu.my/

【カリキュラム】🇬🇧 英国(小・中高)+ 🇨🇭 IB(IBDP)
【学年】幼稚園、プライマリー(Y1〜6)セカンダリー(Y7〜11)Pre-university(Y12〜13)
【学費帯】高い
【学生寮】あり
【公式SNS】YouTubeFacebookTwitterInstagram
【進路】Year11を修了後、そのままYear12の国際バカロレア(IBDP)に進むか、外部のカレッジのPre-Universityプログラム、ファウンデーションコース、ディプロマコースに進学

<関連記事>
【記事】クアラルンプールの地元で信頼が厚い名門学校法人、 テイラーズ が運営する人気インターナショナルスクール5校
【記事】随所に滲み出る教育の質の高さ、 ネクサス ・インターナショナルスクールの Open Campus に行ってきました

ネクサス・インターナショナルスクールは、マレーシアでは有名な私立学校法人であるテイラーズ教育グループが運営するインターナショナルスクールの1つで、ハイエンドの学費帯に属する名門校です。

プライマリーからセカンダリーまで英国式カリキュラムでベースを築いた後に、最難関とされる国際バカロレアのディプロマプログラム(IBDP)を提供し、IBDPの成績はマレーシアでもトップクラスで卒業生たちは世界の名門大学に進学を果たしています。

また、小学校からiPad(Seesawアプリ)を導入し、最先端の国際教育が行われている点にも特徴があります。

Seesawを使ったiPadでの授業の様子

2. 合格した生徒さん

今回のS様ご家族は、すでに北米のボーディングスクールに3人のお子様を通わせているご家族で、2022年からの円安傾向が長期化することを見越して、教育移住先を北米からマレーシアに切り替えたいというご要望から、弊社にご相談いただきました。

お子様たちの学年は、セカンダリー、プライマリー高学年、幼稚園という3人のご兄弟です。

ネクサス・インターナショナルスクールは、入学時に比較的高い英語力を求める学校です。

幼稚園のお子様の入学試験はありませんが、小学校高学年と中学生のお子様は、英語でのライティングを含めた筆記試験と面談がありました。

北米からの受験のため時差が大きく、現地の夜遅くに眠い目を擦りながら頑張って受験し、なんとか試験を終えることができました。

お二人は北米でインター校の経験があることから、英語での入学試験もなんなくクリアし、試験後すぐにオファーレター(合格通知)をいただきました。


ところが、合格した後、いざ移住準備スタートとなった段階で、北米からマレーシアに移住する際のイニシャルコストが意外と大きいということが分かり、しばらく検討した後に「いったん入学を保留する」という結論を出されました。

学校としては、「一度入学試験を受けているので、1年先の話でなければ入試なしでいつでも来てください」と寛大に対処してくださることとなりました。

お客様にはそれぞれご家庭の事情がありますので、熟慮の結果、“一旦保留”という結論となりました。

長期的に見れば円安の状況下での北米からマレーシアへの移住は良い選択につながるのではないかと思いますので、今回のS様のご決断を尊重しつつ、いつでも歓迎してお待ちしたいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
私たちへの質問・無料オンライン相談のご要望は、こちらの問い合わせフォームからお寄せください。

また、コメントもお待ちしてます!

いただきました投げ銭はさらに質の良い記事を更新できるよう、ありがたく使せていただきます!いつもお読みいただき、ありがとうございます!