昔よく食べてたものがちょっと特殊

書くことないなってなった時
そう、最近見聞きしたものに便乗するのが一番手っ取り早い…

ということで昔よく食べてた思い入れのある食べ物について
あのほら、オモチャンでもやってたやつ

とはいえまぁ、私は結構特殊な食生活をしていた自覚があるので、これ書いてもあまり共感されなさそ〜〜〜〜と思いながら書いてます。

てことで本題


ラムチョップ

・いきなり「昔よく食べてたんだよね〜」「嘘つくな!」ってなりそう
・いや本当によく食べてたんです。幼き頃。実家でよく出てたんですよ?
・美味しいよね。ラム肉と脂の甘み旨みと骨ぎしの旨み…
・シーズニングスパイス?ミックススパイス?みたいなのに慣れ親しんだのもこれのお陰だったりする
・いつかラムラック1本買って家で焼きたいな

アンティエ

・大体レモン&パセリを食べてた気がする
・実家で割と出てましたね。これも幼き頃から食べてるやつ
・美味しいからみんなも食べてね


アイスバイン

・これも実家で…
・初めて食べたのはつばめグリルかも(ローカルネタ)
・美味しいんですよねアイスバイン
・冷製でも美味しいしポトフなどに入れても美味
・実家だと良くポトフに入れてましたね
・あまり売ってるところが無いのが玉に瑕
・余談ですが一人暮らし始めた頃にこれ入れたポトフを温め直してたら寝落ちして火事になりかけました

チャイ

・実家で以下略
・今思えばスパイス入れて煮るところから作ってたので結構本格的にやってたんだなぁ…
・毎回色々な味でやってたので色々なスパイス入りのを飲みましたね
・ブラックペッパー入ってたやつは結構衝撃的な味だったな…
・最近家でチャイ煮る機運が高まってるので当時を思い返しながらやろうかな…など

ケララカレー

・実家で略
・私が初めて食べたインドカレーこれじゃないかな?
・幼き頃より食べていた…はず。実家のカレーは基本インド
・逆に普通のカレーって学校とかでしか食べてない時期はあったはず
・美味しいですよこれ

スパイラルグレープ

・いきなり年代が飛ぶ
・これめちゃくちゃ好きで、当時狂ったように飲んでた
・味がね、美味しいんですよ。歯磨き粉みたいな味で
・初代が終売して悲しみに暮れた頃に出た二代目は…美味しかったけどこれじゃないなって……昔の男の面影を子孫に見るロリババァの気持ち
・復活してくれないかなぁ!?アサヒ飲料さん!?

干し芋

・これも昔結構食べてました
・祖父宅で食べたのが美味しくて一時期狂ったように買ってた記憶
・そのままでも美味しいし、トースターで軽くあっためるとさらに美味しい
・最近はあまり食べてないな
・トラディショナルな干し芋の方が好きです

カリカリベーコンとキャベツのサラダ

・ベーコンカリカリに焼いて、食感を残す程度に軽く火を通したキャベツと一緒に醤油とかで和えるやつ
・これ美味しいんですよマジ
・実家でよく出てた
・後年バリエーションとしてベーコンをコンビーフだったりアンチョビに差し替えたバージョンも出たりした。それも美味しい


そろそろキリないし、なんかもうちょい普通なものないかな…と思って記憶を探るもライ麦食パンとかポンデケージョとかいわゆるミラノ風カツとかそういうのばかりなので切り上げようと思います。幼き頃の食生活が一般のご家庭ではない

自分で言うのもアレですけど、いいもん食って育ってんだよな…
スパイラルグレープは歯磨き粉だから別にいいもんではない?
なんだァてめぇ…


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?