書き散らし

細々としたものを書き散らし
Twitterの下書き公開コーナーに毛色が近い

・何も作れていないことにただただ焦燥感だけがあるが、しかしそれを打破するために何かを作ろうという気持ちが一切湧いてこず、勝手に辛くなっている。

・他者に影響を及ぼせた瞬間の気持ちよさ、プライスレス。趣味嗜好の分野で布教が成功した時とか、自分がこれ良いぜって勝手に言ってるだけのやつを気に入ってくれる人がいた時とか

・厚切り牛タン食べ放題のお店、近所の焼肉屋は値上げしちゃったし最寄りのきんぐは常に混んでて入れないしで辛いものがある。いや頻繁に行くことを考慮しなければ近所の焼肉屋で良いというのはそうなんですが

・VRCアバター、相場価格=トップティアとの殴り合いなので、そこにない価値が一番求められている。クオリティで上回ることは難しいので、キャラデザであったり使いやすさであったり、諸々
・でも同等の機能と近いクオリティだとして安くすれば売れるというわけでもないのが難しいところ。結局知名度だと思うんだよな
・服服服無料アバター服服服相場価格で殴り合いくらいの感じとか…知らんけど。それであとはイベント参加(vketとアバミュ。特にアバミュ)するとか
・結局トップティアのアバターだからといって誰もが使うわけでもないし、その辺でよく見かけるからといってboothで上から順に探せるわけではない。レッドオーシャンを泳ぐ必要はないが隙間を見つけるのも難しいみたいな…

・内臓肉もっと簡単に調達できてくれないかな。近所のお店は一般肉しか売ってないしさして安くもない…

・空気は読めなくてもいいけど人の心証を害さない程度の気遣いはできたほうがいい。それを空気読みと言うなら空気が読めたほうがいいんですけど
・人間社会で生活する上での最低限の社会性ってなんでしょうね……自分は社不だけど生まれながらの社不なので結構周囲の人間とか一般的な価値観と呼ばれるものからいろいろ取り入れてやってきているんですけど
・それってそんな難しいことなんかな…と社会で出くわす様子のおかしい人を見ていると思う

・最近オーブンが欲しい。製菓と肉のロースト用に
・グラタンも作りたい

・他者からの期待に応え続けんのつれぇ~~~~って思う瞬間も結構ある
・応えられる自分ではありたいが、やっぱ疲れちゃうときってあるよ

・「自分のダメなところをどの程度正確に把握できるか」というのが他者へ発揮できる優しさの量とか度合いに結構影響ある気がする。"ソースは俺"でしかないけど

・早く宝くじ当てて無言で愛想を振り撒く存在として生きていきたい

・日常に擦り潰されたくはないが、非日常続きで疲弊したくはない。ほどほどに……

・でかいシーシャ買い直したのでやっとVRCしながらシーシャができる

・シーシャといえば外堀を埋められるムーブが発生したので薄い本が出るかもしれないし出ないかもしれない。自分がこれまで書いたテキストは再編してます





ある程度満足したのでおわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?