見出し画像

母の日の贈り物に熨斗(のし)は必要なのか。その場合の書き方とは

母の日は、毎年5月の第二日曜日。
つまり今年は5月9日 
(ゴールデンウィークの最終日らしい)


そんな、母の日がもうすぐなので、何を贈ろうかな〜と考えていました。



その時思ったわけですが、母の日の贈り物に

熨斗(のし)って必要なのかな と。



熨斗っていわゆる結婚や出産などのお祝いごとの贈り物に掛けられている、あの紙のことです。
(正確には、熨斗は飾り付けの名称のことらしいですが、そこは一旦割愛)



つまり、お祝いごとなら母の日には熨斗は必要ということになるが

母の日はお祝いごとなのか?

Wikipediaで調べてみたところ、母の日は、お母さんへの日頃の感謝を表す日だそうです。


なら要らないのか〜と思いつつも、調べていると以下のような記事を発見しました。

「母の日に熨斗は必要?タブーな贈り物や予算相場やマナーをご紹介!熨斗の書き方も画像で解説します。」

この記事によると、どうやら



母の日の場合、結論

熨斗はどっちでもいい

とのこと。なんじゃそりゃー!
でもこれにはしっかり理由があります。



というのも、母の日はお祝いごとや不祝儀のように明確なギフトマナーはない、感謝を表す日なのでどちらでも良いそう。


熨斗を掛けるとより丁寧さが出るため、使いたい人は使ったらいいよ〜と言った具合ですね


また、熨斗を掛ける場合は表書きなどを書く必要が出てきますが、なにせ明確な決まりがないので、母の日の熨斗の表書きは

「母の日」や「感謝」や「御礼」
などなど。なんなら「いつもありがとう」などでも良いそうです。


他のお祝いごとの熨斗では考えられませんね!

紹介した記事には、その他母の日の熨斗のマナーなど色々と詳しく書かれていたのでよかったら参考にしてみてください。



以上、ふと思ったことを書いてみました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?