見出し画像

英語は楽し!第3弾<パート2>  「英単語の意味の広がりを楽しもう」


Ⅱクイズ第2問


 *それぞれの単語には他にどの意味を持つか当てよう!
  【  】の中から選んでください。
 
want(ワント) 欲しがる 
 【 ア.  青空   イ.  造花  ウ.  大量  エ.  不足 】

bomb(ボム) 爆弾  
 【 ア.  大失敗  イ.  怠け  ウ.  別離  エ.  生意気 】

guts(ガッツ)) 勇気  
 【 ア.  死  イ.  人生  ウ.  はらわた  エ.  敵 】

shoulder(ショウルダ) 肩
 【 ア.  頼れるもの  イ.  悩み  ウ.  苦労  エ.  無視 】

long(ロング) 長い  
 【 ア.  嫌味を言う  イ.  あこがれる  ウ.  明るくふるまう  
エ.  威張る 】

wig(ウィグ) かつら 
 【 ア.  苦しさ  イ.  根気  ウ.  超驚き  エ.  損 】
 
<正解>
 ①:「欲しがる」のはなぜですか? 何か欲しいものが不足しているか  らでしょ。正解はです。

 ②: 爆弾は爆発しますよね。「ドカーン!」と。爆発して、自分もまた一緒に吹っ飛ぶ感じです。自爆ですね。それはなぜか。それは自分の飛ばしたジョークがどっちらけたからです。正解はです。ちなみに大うけした時は、 kill(殺す) とか murder(虐殺する) を使います。自分のジョークで人を笑い殺すといった感じですね。

 ③: 日本語でも言いますね。「勇気のある人」のことを「肝の座ったやつ」と。正解はです。

 ④: 小さな子供にとってお父さんの肩は大きくて頑丈で安全で頼りになりますよね。正解はです。アイルランドの民謡に You raised me up. というステキな曲があります。その中に I am strong when I am on your shoulders. というフレーズがあります。「私はあなたの肩に寄りかかっているとき、強くなれるの」という意味です。shoulder は「頼りになるもの」の象徴です。

 ➄: お正月の歌に「もういくつ寝るとお正月」という童謡がありますね。 long はそんな人の気持ちの状態ですよ。何か楽しみなことが先に待っていると、何かが長くなりませんか。「首を長くして待つ」って言いますね。英語も同じです。首が long になるんです。正解はです。

 ⑥: 皆さん、おしゃべりをしていた目の前の男性がお辞儀をした瞬間に wig が頭から滑り落ちたらどうなりますか。顔面蒼白になってどうしていいかわからなくなりませんか。そう、正解はです。
 

Ⅲ終わりに

 「血筋」「セリフ」「賞品一揃い」「顔のしわ」「列」「ひも」「路線」「電話」。これらの意味を持つ英単語を当ててください。さぁ、これらの意味の中に共通している概念(物)は何でしょうか。何か、直線的な細い糸のようなものをイメージできますか。正解は line(ライン)です。SNSの代表的なものに LINE がありますが、これを利用すれば、友達に一直線にメッセージが届けられますよね。意味の広がりはとてもダイナミックです。
 最後にもう一例。 lady’s finger って何のことでしょう? 直訳すると「品のある女性の指」となります。 ヒントは「野菜」です。野菜の中で「品のある女性の指」に相当するものとは…。正解は「オクラ」です。英語のネイティブたちは、イマジネーションを働かせた結果、オクラは品がある女性の指にそっくりであるとの結論に行き着いたのです。でも言われてみれば、「なーるほど!」となりませんか。
  言葉とはどの言語も問わず、人間の想像力(イマジネーション)によってどんどん意味を広げていくものですが、言語は違っても、我々は同じ人間です。同じ人間である以上、どの言葉の意味の広がりも理解できるものです。例えば、「犬」dog と言われれば、世界中どこへ行っても、すべての人が「足が4本で、耳が大きくて、ワンワンというような泣き方をして人間によく慣れる、あの動物」とイメージするものです。
外国語を学ぶことは、みんな同じ人間だと確信を持つための営みでもあるのです。同じ人間としての共感を体験することでもあるのです。そしてその行先は、「世界平和」です。
  では、 See you around.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?