見出し画像

小説集「トワイライト紙片」 表紙

小説集「トワイライト紙片」一覧マガジン

この作品集について

この作品集は、2018年ごろから小説執筆サイト「即興小説トレーニング」で、少しずつ趣味で書き溜めていたものです。(※サイト「即興小説トレーニング」は運営終了しています。お世話になりました)

匿名等でひっそり投稿していたもので、ほとんど読まれず、今回がほぼネット初公開のようなものです。今回、自己紹介を兼ねて、改めて公開することにしました。

「お題に沿った小説」というスタイルは、即興小説トレーニングの『制限時間を決め、ランダムで生成されたお題にそって即興小説を書き、時間になったらタイトルを決めて強制的に投稿される』というルールに則ったものです。
自分の性に合っていたようで、いつのまにか作品がずいぶん増えました。

作品集「トワイライト紙片」 名前の由来について
『明るすぎず暗すぎず、ほんのりビター寄りの作風』を昼と夜の間「黄昏時」に例え、超短編集のかき集めということで「トワイライト紙片」と名づけました。

挿絵の写真について

小説の挿絵として、Canvaの素敵なフリー素材をお借りしています。美しい写真を挿絵として使わせていただき、とても光栄に思います。
本の表紙と帯の画像も、遊び心で作ってみました。

作者としての自己紹介

趣味で小説を書く人間として、自己紹介をします。はじめまして、西都さいとリイチです。

影響を受けた自覚のある作品は、星新一のショート・ショート集と、映画「シックス・センス」です。
超短編で、SF(すこし不思議)要素があり、どんでん返し展開を好む…。
作風は、やっぱり好きな作品に似るのかもしれませんね。

コメントについて

いただいたコメントはすべて大事に読ませていただいております。ありがとうございます。

大変申し訳ないのですが、コメントには返信をしないことにしております。
その理由は、自分のnoteを「作品発表の場にしたい」という思いがあり、交流を目的としていないためです。
こちらの勝手で申し訳ありませんが、ご理解いただけると幸いです。

おわりに

お読みくださった皆さんのおかげで、PCに仕舞い込まれたままだった小説たちが、日の目を見ました。本当にありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたなら、嬉しく思います。




#自己紹介

小説投稿サイト「カクヨム」でも同内容の小説を掲載しています。
お好きな媒体でお楽しみください。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?