ゲームとの付き合い方、アーマードコア6を終えて

先日アーマード・コア(以降AC)をクリアしたので思ったことを書いていこうと思います。

親切設計

10年ぶりの新作ということでまずプレイしながら感じたのはプレイヤーを迎え入れるためのゲームシステムが緻密に練られているなあ、という事。
ゲームシステムのチュートリアルが細かく作り込まれており、
基本操作から各種武装・脚部・戦術のイロハまで、細かく学ぶことができます。
細かい点で言えば過去作では多岐にわたっていたパラメーターや機体構成の+αの部分は整理され、極力シンプルに構成できるようになっており
ACに初めて触れる人でもそれほど抵抗なくゲームを始められるように工夫されています。
10年ぶりに発売されるタイトルという事もあり、ご新規さんにも久しぶりな
傭兵にも始めやすい形となっています。

死にながら覚える基本プレイ

いきなり不穏な見出しになりました。
今作、プレイヤーは各種「ボス」に対峙することになります。
ネタバレになるので詳細は避けますが、この「ボス」を倒すためには、
・ボスに対応した操作スキル
・ボスに合せたアセンブル(機体構成)

が必須となります。

フレキシブルな機体構成にてミッションを挑むのがACの醍醐味ですが今作においてはショップで購入できる装備は序盤ではかなり制限されており、
その中で試行錯誤しながらボスに挑んでいくことでアセンブルの基本を
学んでいくことになります。

また今作における重要な要素として「スタッガー 」というシステムがあります。
攻撃を重ねるとスタッガー値が蓄積され、「スタッガー 」状態にすると一定時間大ダメージを与えることが可能になります。
ボスを倒すためにはこの要素を利用することが必須になるので各種ボスを通過することでプレイヤーはAC6のプレイ要素を獲得していくことができるのです。

そうはいっても難しい。

twitter等でも話題になりましたが、このボスというのが相当強く設定されており、クリアできず投げ出してしまうプレイヤーも少なからずいるようです。
この強敵に対し、プレイヤーはいくつか選択を迫られることになります。
それは、
・自分のプレイを貫くか。
・ネットの攻略情報をもとに強武器強機体で突破を図るか

という2択です。
プレイヤーは自然と自分に合った機体構成や戦闘スタイルが生まれていきます。
しかし倒せない敵と対峙した際、それを貫いてクリアを目指すのか、ネットの攻略情報を元にボスに挑むかの葛藤を誰しも抱くことになります。
今作においてはどのボスでも通用する強武器・強アセンが存在しており、
その構成で挑めばプレイヤー技能がそれほど高くなくてもクリアすることが可能です。
簡単なクリア方法が動画となって解説されているインターネット時代においてここに「今作のちょっとした面白さ」が生まれているように思います。

とにかく、「クリア」するべき

とはいえ、ネット情報に頼ってクリアすることは「悪」ではありません。
ネットの攻略情報をもとにプレイしても、それなりにプレイヤースキルは
必要になってきますし諦めるくらいならクリアを目指すべきです。
攻略サイトを見ることも時には必要ですし、プレイ・解説動画をみて攻略に挑むことも決して「負け」ではないのです。
実際、これを書いている私自身も攻略サイトのお世話になりました。
簡単攻略アセンでクリアしたことも何度もあります。
愛着のある機体・装備でかっこよくクリアしたいのは誰もが一緒です。
でも、それでも、やはり投げ出すくらいなら「クリア」することを目指してほしいのです。

「ゲームとの向き合い方」

結局はこれが言いたかったのですが、今回プレイしながらネットの声を見ていてクリアできないのをゲームバランスへの責任転嫁する声が目についたので一言物申したかったのです。
今作のAC、決して不条理でも不親切でもありません。クリアへの道はこれ以上なく整えてあります。
必要なのはプレイヤー自身の持つ忍耐力や向上心、諦めない気持ちです。
少し安っぽくなっていまいましたが我々が認知しているようでしていない、「ゲームとどう向き合うか」という事に対し、否が応でも明示してくれる、
そんなゲームになっています。

色々取り留めもなく書いてしまいましたがここ10年くらいでプレイしたゲームの中でも最も熱く、のめり込めたゲームなのは間違いありません。
是非皆さんには手に取っていただき、あきらめず、プレイしていただきたいです。エアちゃん、かわいいしね。

そんな形で初めてのnote投稿を終わりたいと思います。久しぶりにまとまった文章を書いて面白かったです。読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?