渋沢資料館 ー 東京都北区 ー 飛鳥山公園

画像1 東京都北区にある飛鳥山公園と、園内にある渋沢資料館に行ってきました。桜がきれいに咲いていました。
画像2 飛鳥山公園は、徳川8代将軍の吉宗が、江戸庶民の娯楽のために桜を植樹して造ったそうです。
画像3 すぐ目の前を、都電荒川線が走っていて、とてもレトロな雰囲気でした。
画像4 渋沢資料館は、公園内にありました。
画像5 渋沢栄一は、日本の資本主義の父とも言われ、その生涯で500社以上の株式会社や銀行を設立しました。経済と道徳の融合を説き、また民間外交にも力を入れました。渋沢栄一は今年、新一万円札になります。
画像6 これは同じく渋沢関連の建物、晩香盧(ばんこうろ)で、洋風茶室です。
画像7 さまざまな賓客をもてなしたそうです。
画像8 暖炉のデザインが素敵でした。
画像9 もう一つ、渋沢関連建物の青淵文庫です。
画像10 ステンドグラスがとてもきれいです。
画像11 明るい室内にステンドグラスが、とても映えていました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?