見出し画像

新潟ホライズン(海水浴サウナ)行ってきた

新潟市内から車で約1時間半、柏崎は鯨波の宝来州(ホライズン)に行ってきました。

こちらは水風呂の代わりに海に入る事が出来るサウナで、最近はYouTubeなんかでも紹介されてる人気のサウナスポットです。

https://youtu.be/pzu-EOzI78M

https://youtu.be/NSKNOgpWBaw

こちらは外観。
海岸沿いにポツンと建ってるホライズン。道路を挟んで向かいの建物で受付をします。

こちらは向かいの建物の中の様子
サウナグッズが売ってます。私はロングTシャツを買いました。
私はポンチョ持参したのですが、バスローブを借りる事が出来ます。このバスローブがなかなか良い味を出していたのでモデル本人の許可を得た上で載せときます。

良い感じのバスローブ

勃ち待ちの男優です。
良い男です。現在独身の彼はNiigata Sauna Group(NSG)の設立メンバー、というよりこの日にNSGが発足しました。

サウナ内部

こちらがサウナの様子
大きめの窓からは海を見る事が出来ます。私達は夕方16時に予約したのですが、ちょうど夕日が綺麗な時間でした。もし特に時間気にしないのであれば夕方がオススメです。
もちろんセルフでロウリュし放題、サウナ内は90℃位でちょうど良い熱さでした。
アロマは特にありませんが、お願いしたら選べたのかもしれません。

ととのいスペース

こちらはととのいスペース
浜辺のベンチ、ビーチチェアも良かったのですが、やはり2階に上がって見る夕焼けが綺麗で是非ともオススメであります。
奥が海でその手前には川があります。

ホライズンの素晴らしい点

ホライズンの素晴らしい点はなんと言っても海に入れる事です。
でも海だけじゃなく川や、ドラム缶風呂、シャワーと、全部で4つの選択肢から身体の冷やし方が選べる所が良かったです。

①海
②川
③ドラム缶水風呂
④シャワー

①海はこの日水温が12℃ 少し歩かなくては行けないので歩いている間に身体が冷えてしまいます。
季節によって様々な表情を見せる海ですが、冬場はちょっと遠い気がしました。

②川は海よりも手前にあり、流れも穏やかほとんど池です。この日の水温は8℃。とっても気持ちいいです。

③ドラム缶水風呂は2つあります。水温は体感で10℃位だったような気がします。
近いのですぐに入れてオススメです。
脚立を使って入るので気をつけて下さい。

④シャワーの温度は正直わかりませんが、めちゃくちゃ冷たかったです。上から水が出る外国のホテルにある形なので頭からキンキンに冷やせて私はコレが1番好きです。

サウナは基本、水風呂かシャワーの②択ですが、④択あると、次はあっちに行ってみよう!と、その都度選べて楽しめます。

素晴らしい点2つ目

そしてもう一つ、素晴らしい点がサウナ内の音を選べるんです。サウナの中にはスピーカーが有り、何も言わなければ波の音が流れます。

波の音の中、沈みゆく夕日を見ながら汗を流すのも乙なもんですが、1回転目、2回転目は瞑想する時に流れるようなスピリチュアルな音を流しました。

スピ系も良いのですが、オススメはアップテンポな曲ですね。3回転目、4回転目はEDMクラブミュージックを流したのですが、これがなかなかよくマッチして高まる心拍数に呼応しなんとも言えない連帯感?が生まれます。

次行った時は小室哲哉か、globeを流す予定です。
ワガママを聞いて下さったスタッフさんありがとうございます。

この方がワガママを聞いて下さったスタッフさんです。あの曲流したいって言えば即席DJしてくれます。たまたま特別にしてくれたのかもしれませんので聞いてみて下さい。

終わりに

ホライズンとっても良かったです。
水風呂も、音楽も、景色も、どれも他では味わえない素晴らしいものでした。

皆様も是非行ってみて下さい。
次は北海道のニコーリフレに行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?