見出し画像

疲れない大人のディズニーってあるのか。後編


大人のための『並ばないTDL』の後半の動画もアップしてます


ガーリィラウンジの2階からこんばんは
この3日ほどでディズニーの動画を2本作りました。
前回に続き、ソロディズニーの周り方の1例を動画とnoteで記録しました。

動画を編集するのが今回で3本目で作業しているとフリーターでバイトしていた時間よりあっという間に過ぎてしまいます。別の頭を久しぶりに使ってます。
もっと仕上がりを想像しながら撮影したり、この時間ある間に色々試したい。

あと、今はこの前行ってきた次回にアップする予定の日帰り石垣島のことで頭がいっぱい。自分には無縁と思っていた南の島は素敵なところだった。
あんなに帰ってきてから印象に残ると思わなかったし。

この話はまた次の動画アップの後に‥。

前回の動画ですが

前回はディズニーの1本目の動画の解説をちょこっとだけしました。

しつこいようですがこちらの動画が一本目。
朝の開園待ちからお昼のショーレストランまで載せました。


しつこいようですが、1本目からご覧いただきたい(コメントや登録&いいねも励みになります)

そして今回の2本目はこちら

お昼の後からの様子の紹介です。

お昼を食べた後から帰るまでの様子。パレードシーンがしっかり入っているので楽しめます!

意外と忙しくなってしまったな

年パスではなくワンデーパスであること。それからこの日が18時半閉園であること。
それからなんといっても何も当たらなかった時のためにショーレストランを予約したのに、あらら意外と当日予約がサクサク取れたこと。良いけど。

あとはビデオでご紹介するし撮れ高もたくさんいるし‥と各種言い訳じみてますが。まあまあ忙しくなってしまった。
このインパ時間でしたらもう一つ二つ減らしても満足感はあったかなと思います。

でも待てよと。
私みたいにちょいちょい行かないようであればこれくらいはあった方がいいかもしれない。


新しいデイパレード

13時からのパレード→13時50分のジャンボリミッキー


パレードは新しい『ハーモニーインカラー』でコロナ明け初のフルのデイパレード。2021年だったかコロナの時に久々に開園して停止なしの短いパレード(雨の日用のやつだったかな)を観た時はうるっとしたもんです。

今回の新しいパレードは私もまだ2回目だったのですが、ぜひしっかり観てほしいなと思ってます。
それからお昼のレギュラーパレードは作品を観たことがあればあるほどキャラクターに親しみが湧いて楽しくなりますので、もしよろしければ予習もおすすめです。

そしてシアターオーリンズでの13時50分からの『ジャンボリミッキー』が抽選で当たっていたので、パレードはスタート地点の近く(ホーンテッドマンション付近かな。終わったらウエスタンの方にすぐ向かいます)で観たくて40分ほど座って待ち。(これは並んだに入るのでしょうかね)

パレードは平日でしたらどこでも遠巻きでよければ見えると思います。居合わせた場所でどうぞ。


お茶目ミッキー

ジャンボリミッキーって

体操のお兄さんとお姉さん的なものが出てきて、ミッキーとミニーとドナルドと踊るジャンボリミッキーはキッズプログラムだったはずなんだけど、こちらもコロナ期に若者に流行って今や盆踊り的に。
思いっきり踊りたい人は抽選で当たると座ってみないといけないので外で踊ってます。
なんか頭に残って帰ってから口ずさんだりしてしまう単純なプログラム、ぜひ抽選チャレンジしてみてください。


期間限定のパレードはせっかくだから良い場所で

ハロウィンパレードはやっぱりみたくなる

そして復活したハロウィンパレード。
この日は15時40分からだったのですが、かなり早めから待っている方がいた(地蔵とか言いますが)ので、プレミアアクセスを買ってショートカット。(体力温存)

パレードが終わった後で16時20分ごろ。
少し休んで
17時にやはりプレミアアクセスのチケットを買っていた『美女と野獣』を。こちらも何時にいっても並ぶので今回のコンセプトの一つ「並ばない」だとしたらこちらは入園してすぐに買っておく方が良いです。私の個人的なおすすめはやはり「できるだけ最後」なぜなら他のアトラクの老朽化がどうしてもあるので、新しいアトラクションは最後の方が他のものが楽しめるかなと。

#個人の感想です

「ベイマックスの充電が終わったらお届けしますね」と言われました。

さて、全て終わって17時半。
当日の予約でセンターストリートコーヒーハウスが取れたので、夕食も食べて帰ることにしました。
パークらしいメニューでトドメを。

あー楽しかったな〜で終われますね

これで一応終わりですが、この後まだいられる場合はここで一回休んでいるのでエレクトリカルパレードを楽しむのも良いかと。

結果大人はいくつか課金

すると、まあまあしっかり充実した1日になると思います。
立って待ったのは開園前だけです。パレード待ちは座るものを持っていけば小一時間はお天気良ければ休憩がてら待てますし。

こんな感じで思い立ったら行くもよし。
あ〜雰囲気だけでいいわという方は、今回の動画を2本通して観てお楽しみくださいませ。

動画の練習には自分の好きなコンテンツで楽しくできました。
3本目にして繋ぎ方やカットや音のボリュームなどちょっと気を配れるように。
次回はまた飛行機修行の動画に戻ります。

こちらのnoteは映画など別の記事も挟みつつ。
家を1歩出ればもうガーリィラウンジトラベルです。皆様もぜひソロ旅に。

ではまた

明日もご安全に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?