見出し画像

#2499 高齢者がデジタルの恩恵をうけるには

年々技術の発達や新サービスなどのデジタル化により日本社会は豊かになっていますが、恩恵を直接受けるのは若い世代や現役世代が中心になっています。
年齢を重ねるごとにデジタルから遠ざかってしまいます。特に高齢者に関わる社会問題はデジタルの恩恵で解決できることがたくさんあるように思います。
これからの少子高齢化である日本、超高齢社会を豊かにするにはデジタルがもっと身近になる必要があると思います。どうしたら、デジタルがもっと身近になるのか、夢物語など議論できたらと思います。

#1

高齢者の知的好奇心を回復させる手段が在れば……でしょうか?勿論、個人差は在りますが……一般論的視点として、より高齢者傾向にある人程、知的好奇心が退化・後退している場合が多い……という、傾向にあります。
デジタル化の恩恵を受け難い・受けない……の、ではなく……デジタル化という、新天地に踏み込む・踏み出す事に、躊躇する人が多い……という事だと思います。
若い人が、よりデジタル化の恩恵を受けるのは……若さっていうのは、ある意味……無謀さ、ですからね。若い人の方が、より無敵の人(失うモノが無い・少ない人)傾向が強いから、というのも……あると思います。
#2

高齢者の社会問題が多く金もあるのでアクセスしたいが、うまくいかない。と読みました。アクセスまでをまずサービス化するのが一番良いと思います。
ホームレスも情報にアクセスする方法が必要なのでシムなしスマホを配布するのが良いと思います。
#5

私の祖母は80歳で、趣味はテレビで相撲とサスペンスドラマを観ること、地元の高齢者仲間とグランドゴルフという、割と多くのお婆ちゃんに当てはまる方だと思います。
そんな祖母、めちゃめちゃスマホに興味津々です。
先日帰省した際は「スマホで何ができる?」「料金はどのくらいかかる?」といった質問攻めにあいました…笑

ただ、伯母(祖母の娘)や祖父(祖父の夫)といった身近な人たちからは冷ややかな反応をされてるとのこと。
「どうせ電話しかしないから無駄」「どうせ使えっこない」とのこと…
#7

あえて、高齢者へのサポートを有料化するとかですかね。
やってもらえると思っているから、習得しようとしないという面もあるのでは。

できなくても、他の誰かがやってくれる状況があるので、やらないのであって、必要に迫られればやりますよ。

とは言え全くサポートしないわけにもいかないですから有料にしておき、コストがかかると思えば真剣に習得しようとするでしょう。

誰も取り残さないためには、時にはムチを打つことも必要と思います。

このGIRONを見る

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?