マガジンのカバー画像

セミナー/登壇の依頼を受けています

104
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

OBPアカデミアでの、「農福連携」ワークショップ、終了しました

金曜日のOBPアカデミアでの 「OBP花爛漫」セミナー。 大阪市の芝さんをお願いをして、 一緒に登壇してもらっちゃって、 大阪市内の農業のこと、花のこと、 障がい者福祉との連携のことを ワークショップ形式でお伝えいたしました。 大阪市住吉区の花農家さんの 花を使った寄せ植え体験あり、 コロナ禍で廃棄が増えた 花の活用アイデアを考えるワークあり! 「アイデアを考える時は、 机上の空論じゃなくて、実物に触れないとね!」 という赤メガネの突発的なアイデアを 優しく受け入

大阪府印刷工業組合のMUDワークショップ 2日目

ちょっと時間が経ってしまいましたが、 「大阪府印刷工業組合」による 【見えない課題を印刷で解決する】 ワークショップの2日目が終了。 MUD= メディアユニバーサルデザインという、 普段なかなか耳にしない、、、 でも、実は、約15年前から 啓発しつづけられている SDGs時代にぴったりの概念を、 印刷会社に所属する、 営業さん、デザイナーさんなどが、 企業の壁を超えてチームを組み、 なんと!MUD協会主催の 【第14回コンペティション】に 応募をしてしまおう!!とい

11月6日(金)はOBPアカデミアでの住福連携ワークショップ

【OBPアカデミアでの福祉連携ワーク シリーズ最終回である第3弾は 「団地×障がい者福祉」!】 11月6日(金)19時から、 中川が担当する参加型ワークが 開催されます! 第1回目は伝統工芸×福祉【伝福連携】、 第2回目は都市農業×福祉【農福連携】。 第3回目は、 「杉本町みんな食堂」でご一緒している 大阪府住宅供給公社の川原さんをゲストに、 【住福連携】をテーマに、 生々しい現場の話を伝えてまいりますー! ーーーーーーーーーー ◆開催概要 社会貢献・CSR 働き