マガジンのカバー画像

セミナー/登壇の依頼を受けています

104
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

大阪市立生涯学習センターで「未来を考える」ワークショップ

【2050年の未来の日本を知り、 自分のこれからの アクションを考える ワークショップを開催します!】 大阪市立総合生涯学習センターの 木村さんや橋本さんから、 「障がい者福祉に関する講義」の相談を受けていたら、 たくさんお話をする中で 最終的に「未来をみんなで考える ワークショップ」に大変化!? 「中川さんを前に押し出したい」と、 かつてないほどの 「顔出し」をしている チラシをいただいて、 なんとも恐縮しておりますが、 テーマに惹かれてか、 赤メガネに魅了されてか

生駒小学校の6年生に「淡路島の歴史」を伝える授業

【淡路島へ修学旅行に行く 生駒の小学校6年生に、 「淡路島の歴史」を伝える!!】 生駒市役所のプロ人材として 週2日だけ来させていただく中で 最近は、教育委員会さんとも ご一緒する機会が増えておりまして、 ※関わる部署が増えるのはワクワク! 最近、NHK「サラメシ」で 10分間も特集された 教育分野のプロ人材である 尾崎えり子さんからご相談を受けて、 生駒小学校の6年生に 2コマのオンライン授業を 担当させていただきました! ーーーーーーーーーー 「来週、修学旅

CS神戸主催のコミュニティビジネス講座、終了

CS神戸主催の 「コミュニティビジネス 起業セミナー」の第一回が終了! 地域ビジネスをはじめたい! コミュニティ活動を盛り上げたい! という多世代の皆さんに 講義&ワークショップ。 ありがたいことに、 初回のメイン講座に オファーをいただき、 3時間をかけて、 あの手この手で 持続可能なプロジェクトの考え方や アイデアのカタチにする方法を お伝えさせていただきました! ・障がい者への応援 ・高齢者への応援 ・団地の空き室対策 ・シングルママの応援 ・医療に関すること