__あとはGKだけだ_と言われいる日本サッカーを変える__4_

あなた専用の"Xポジショニング"を手に入れる/クロス編①

こんばんは〜👌

選手とGKコーチを
オンラインでつなぐ世界を
全力で作っています

まっさんです!

次の元号も発表されましたね…
「令和」ということで
気持ちを引き締めて再スタートしていきます👌

先日、このようなツイートをしたのを
あなたは覚えていますでしょうか?

という感じに、ファボ数が「196」と多くの皆様からファボをいただき、僕のツイートをみている方々は、

後悔ない選手人生を送ろうと、熱心で素敵なGKが多いんだなぁと、とっても嬉しい気持ちになりました😂

そんな皆さんと共に、GKスキルを向上していき、「選手とGKコーチをつなぐ」世界を体現していければ最高です🔥これからもよろしくお願いしますね😊

僕は結構、身長は高めの方ですが
クロスボールがとっても苦手でした。

・飛び出すタイミングを失い失敗してしまう。
・落下地点にいつも悩んでしまう。
・キャッチをこぼしてしまう。
・パンチングがなかなか飛んでくれない
・空中での競り合いになかなか勝てない

などなど、失敗ばかりを繰り返してしまって、
悩むことも多かったです。

こんな失敗ばかりをしている結果。ボールが被ってしまい、がら空きのゴールに失点してしまったり。自分の「キャッチミス」が原因でチームメイトに迷惑をかけてしまう。

「あいつだったら良かったのに」とチームメイトから心無いセリフを言われてしまい、不安が重なり、最後にはクロスに対して怯えてしまう。

このような悩みをあなたも持っていませんか?


いや〜本当にわかりますよ(^◇^;)

僕自身、ま、じ、で。下手でしたもん笑

「お前の身長は飾りか!!!!」

と、当時の恩師のGKコーチに何度も何度も怒鳴られていました(笑)


しかし、こういったクロスに対して苦手意識を持つ人には、ある「原因」が存在します。

その「原因」とは「最高到達点」で取ろうとしているからです。


この意識を持っていると、クロスボールはなかなか上達することができずに、「被ってしまう」などの問題に直面してしまうんですよね。

なぜならば、クロスを上達させるためには「最短距離」で取る意識を知らないからです。


しかし、今回の記事をそのまま素直に下へスクロールしていってもらえば、

必ず苦手だったクロスボールも克服することができ、「お前がいれば大丈夫」と味方から声をかけられて、試合に出て勝てるGKになれると確信しています。


「身長小さな僕でもですか?」

はあぁぁあい!!!もちろんです!!

(こんくらいテンション高いまっさん)

何故、断言できるのか?

その理由としては、僕が今、運営している。選手とGKコーチをオンラインでつなぐ「GK格上げコミュニティー」の企画である。GKコーチ同士の考えを凝縮した「GKコーチディスカッション」の内容をまとめた記事だからです。

つまり、全国で活躍しているGKコーチの方々のクロスの考えを、この記事に凝縮しているということです…。とんでもない笑

では何故、クロスボールに対して、僕たちは苦手意識を持ってしまうのか?についてお話ししていこうと思うのですが、

クロスボールを上達させるためには、主に次の「5つのステップ」を抑えることが非常に重要です。


①ポジショニング
②飛び出すタイミング
③ボールを捕らえる位置(落下地点)
④空中でのフォーム
⑤キャッチング・パンチング

では上から順番にお話ししていきましょう👌


①ポジショニング

このパートでは主に基本原則を抑えることが重要になってきます。というのも「ポジショニング」が苦手な選手に共通することは、「自分の守備範囲」を把握できていない選手が多いです。

例えば、「ポジショニング」と言いつつも、それぞれの選手に応じて「身長」だったり「足の速さ」だったりと、個人の能力によっても、どこにポジショニングをするのかが大きく変わってきてしまいます。

想像して欲しいのですが、身長が199cmのベルギー代表のクルトワと、これを読んでいるあなたのポジショニングは同じでしょうか?

いいえ、答えは「NO」です。

では、どうすればいいのか?答えは一つです。


ポジショニングの原則を「知り」かつ「あなた専用の"Xポジショニング"」を把握する必要があります。



余談なのですが"Xポジショニング"の「X」の読み方は(クロス)です。モンハンX(クロス)の影響を非常に受けてますし、ちなみに僕の世代は「モンハン3」なので、全くモンハンX(クロス)はプレイしていません。


ここでは「原則」に加えて「あなた専用のy」を見つけるヒントをお話ししていきますね👌


ポジショニングの原則としては、「ニアに寄りすぎず、ファーに寄りすぎない。ペナルティエリア外であれば、ゴールエリア内の真ん中ぐらいの位置付け」でポジショニングを行なっていきましょう。


簡単にまとめると「ゴールポストとボールの三点を結ぶ三角形上の中心でポジショニングする」ということです。



では、僕の後に続いて、復唱してください。


「ポジショニングの原則はゴールポストとボールの三点を結ぶ三角形上の中心でポジショニングする!」


どうぞ、


・・・・・・。


はい!聞こえてきましたよ〜ナイスです💯

という風に、根本的な原則をしっかりと守ってもらいつつ「あなた専用のポジショニング」を見つけることが大切です。

あなた専用の"Xポジショニング"を見つける上で、重要なポイントが3点あります。

・身長
・場所
・相手の足

この三点です。


身長に関しては、冒頭でもお伝えしたとおり個人差はあります。

身長が高い選手だと、低い選手に比べて低めの位置でも、同等の対応をすることはできますし、相手のいる場所によっても、変動してきます。

ここでいう「相手の足」というのは、ボールホルダーの蹴る足のことを意味して意味しています。

例えば、左サイドから攻撃をしてくる相手に対して、相手は『右足』でクロスを上げようとしています。

この時、ボールはゴールに対して、どのような軌道で向かってくると考えられますか?


恐らく、ゴールから「遠ざかる」軌道だと”予測”することができますので。ポジションも少し高めの設定でも、対応することができます。

まとめると。まずは原則の「ゴールポストとボールの三点を結ぶ三角形上の中心でポジショニングする」をしっかりと守っていただきつつ

・身長
・場所
・相手の足

この3点を日々のトレーニングで意識して「あなた専用の"Xポジショニング"」をまずは見つけていきましょう〜🎶

という風な感じでステップ①である「ポジショニング」はここまでです!さぁ、次のステップである「②飛び出すタイミング」に行っちゃいましょう〜!!!

と、言いたいところですが…

この続きは
次回のnoteにしちゃいます🤤

何故ならば、一度に一気の情報量を吸収してしまうと、脳は追いつかないからです。

脳科学の研究によると、僕たちの脳がもつ機能として「記憶の箱は3つ」という結果が報告されています。

つまり、この5つをこの記事で紹介すると、え〜らいことになりますね。オーバーヒートしちゃいます。ヒーヒー言ってしまいます。

次回の記事では「②飛び出すタイミング」についてお話ししていきますね〜!!


今日のお話があなたにとってお役に立てれば、まっさんはとっても嬉しいです😆


次回の記事もお楽しみに〜🌸
また更新しますね🎶

〜追伸〜

さてさて、今回ここまで読んでくれたあなたには
素敵なプレゼントをご用意しています👌

「もう早く続きをしりたい〜😿」

となっても仕方ないですね、こんなモヤモヤした終わらせ方をするまっさんが悪いです。

ということで!もう早く全貌を知りたいあなたのために!

3月のGKコーチディスカッションの
録音音声の全編(1時間分)を
プレゼントしていこうと思います!

テーマは「クロスボール」です🎁

永久保存版ですので
日々の練習で生かしていきましょう!

受け取り方は簡単です🎶

①LINEを追加する

以上です!!!!

【受け取りはこちらのLINE@から↓】


僕が思うに
日本のチームにGKコーチが少ないのは
根本的にGKの人口が少ないからです

少なくても悩んでいるGKや
GKコーチで活躍している方はいます

その両者を繋げて
あなたの悩みを
直接GKコーチにリアルタイムで
いつでも相談ができる場所が

GK格上げコミュニティーです


参加しているこの中で
チームにGKコーチがいなくても

直接悩みを相談しGKコーチから
即時にアドバイスをもらえるので
試合に出て、勝てるGKへ進化しています

チームにGKコーチがいない
あなたの選手人生を変えます。

今回のプレゼントが
あなたの”きっかけ”となり
成長の1歩になれば嬉しいです😊

ではでは〜また次回の記事でお会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?