見出し画像

cocot46plusをカスタムしていこうの回

 絶妙にすべてのパーツの色が合わねえ!塗ろう!というテンションの回です。

 ノブはへちょあまの工房さんより#PHAGE_SKELをクリアブルーで注文。トラックボールの青と合わせてのつもりだったんですが……。そもそものボールの色がすべての調和を乱していたため、青はLEDで取り入れることに方針転換して、パーツ系はピンクか紫で揃えていきたいと思います。

 そこでこれよ。

 アクリジョンの蛍光ピンク。レジンに塗れて塗膜が強いやつ……ということでガンプラ用の塗料にたどり着きました。素体の透明感を活かしたかったので、なるべく隠蔽力の低いものを……ということでアクリジョンに決定。

ねり消しを詰めて爪楊枝を刺している

 完全に瓶ドブ漬けのつもりでいたため、適当に刺せるようにしているが……。

入らなかった

 入らず。
 筆塗はクソムラになると噂だし、エアブラシなんて洒落たものは持っていない(というかエアブラシで塗るにもいろいろ面倒な塗料らしいが。しかし安いんだ)し、どうするかと思ったが……。

塗終わり

 爪楊枝で塗った。だって筆洗いたくなかったんだもん。
 余った塗料がぼたぼた垂れてくるのでティッシュを敷いて丸一日放置。立てて置くのにも、ねり消しの容器+ねり消しで土台をつくって刺してます。ちなみに翌朝倒れてました。

乾燥後

 ムラはあれど結果は良好です。発色がいいとは聞いていたが、マジで発色がいい。一度塗りでこれとは……想定していた紫のカケラもない。透明感も完全には失われてないし、これはこれでかわいいのでよしとします。

クラック入り蒸着水晶玉

 トラックボールに水晶玉が使えると聞いて……これはやってみなきゃと思って……。天然物なのでサイズに誤差もあるかと思い、33~34ミリが3個セットになったものを購入。商品ページでは33ミリ*1・34ミリ*2となっていましたが、33ミリはもちろんガタガタだったし34ミリも片方は大きくて回りませんでした。残りの34ミリは回りました!やったね。普通にモノとしてもかわいいアイテムなので余ってもいいでしょう。

 動作確認も完了。ガタガタしますが使えないことはないです。本当はもっと不透明で模様がたくさん入った石のほうが適性があるんでしょうけど、御覧の通り透明フリークなため……。透明を前にしてほかの選択肢は検討できない。
 そして……誰もが一度はマウスの赤い光が嫌だと思ったことがあると思いますが……(赤が嫌いなわけでは決してないのだが)、ピンク・紫でコーデしているところに赤がドカーンと入ってくる(水晶が透明だからですが、普通のボールでも多少漏れてくる)のはぶち壊しすぎなので、次はこれを青に変えてゆきたいんですよ……。
 職場で(職場で調べるな)ビルドガイドを見てる限りではマウスセンサー用のLEDは砲弾型だったので(ほか、既製品マウスのLEDを交換する記事などをいくつか読んで)、これなら交換もできるわ!と思ったのですが……。帰宅していざ己の基盤の裏を見てみると……。思いっきり表面実装チップ型サイドビューLEDが鎮座しているじゃないですか。

 大丈夫か?

 やるしかねえ。一度思いついたからには……。と思って同じLEDを探し始めるも、なんか、全然扱ってるところがなくて……。あっても送料が2,000円とかで……。

 とりあえずここで20個買いました。なぜなら20個からしか買えないからです。品番の最後がDになってるのもあって、光度しか違わないのかな……仕様を見た限りではGのほうが明るかったのでこっちにしました。

マイナスネジ、メカ感あって好き

 LEDと一緒に頼んだネジが先に届いたのでOLEDカバーを二重にしました。カワユス。

 来たぞ。本題が。

物騒な袋

 なんかすごく物騒な袋に入っているんですが……。翻訳にかけたところ「湿気に弱いから気をつけろよ!」的なことが書いてあるようです。湿気てたら焼けみたいなことも書いてあります。LEDって熱に弱いんじゃないんですか? よくわからなくなってきました。

ちいさい

 中身はリールに入ってました。カメラのフィルムみたいでかわいい。テスターで動作確認。両手を使っているので写真がない。

ラスボスのすがた

 本日の敵です。これを取り外していきます。集中しまくっていたため写真はないですが、逆作用ピンセットで上からつまみ、そのまま320度のコテで片足ずつ熱してピンセットを徐々に浮かせて、を繰り返しました。パッド剝がれを極度に恐れていたため、とにかく引っ張らない、引っ張らない……と念じつつ……。

ヤッターーー!

 そして勝利。部品を取り外したのはマジで人生初だったかもしれない。うまくいってよかった……。

ちょっとはみ出してるが

 そして新たなLEDも実装完了。ちゃんと光ることを確認し、フラックスを清掃してから再度組立。

最終形態

 でぎだあ……。最初からは考えられないレベルでカラーコーディネートがなされています。パーツはピンク・紫で統一、アンダーグロウを青に設定・マウスセンサー用LEDを青に変更して、青ピンクコーデの完成!
 かわいい。めちゃかわいい。総額いくらかかったのかはマジで考えたくない。でも結局ボールが青く光るならなぜ青いボールではダメだったんですか? その辺はよくわかりません。おわり。

セーブポイント

 セーブポイント感。みんな、こまめな上書き保存を忘れるなよ。

ヒートシールもどき

 余談。余ったLEDは袋に戻してアイロンで再封印。これで大丈夫なのかどうかは謎だが……LEDって熱に弱いんじゃないんですか?

まだ光る

 試しに取り外した方のLEDもテストしてみたら普通に光った……。LEDって熱に……?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?