見出し画像

キーボードをつくる!~Strata TKL~

※この記事は私の四苦八苦の記録がなされているだけであり、ちゃんとした手順についてはビルドガイドをしっかり参照しましょう。

 Bbox60をつくって自信をつけたので、ついに本命のStrataTKLをつくってゆこうと思います。


材料

コーディネートばっちり

Strata TKL Glitch-Kit

(Bbox60 Cyberspace Edition)
 (+Gateron Minks 70pcs)
 + Morgire Purple Stabilizers set

C3 Equalz Kiwi

キーキャップ

ケーブル

過程

 まずはキーマップを確認がてら動作チェック……と思いPCに接続してみたものの、Remapではなぜかエラーに……。どうもこのPCB、ファームウェアが書き込まれていないっぽいです。キット純正PCBだからそのくらいやってくれているのかと思ってた、甘かった。ファームウェアは書き込まれています。これから作る人は絶対にこの手順を踏まないでください。キーマップの確認・動作チェックはVIAで行いましょう。

芋を焼きます🥔
リセットボタンまで品があるし、品がありすぎてしばらくボタンだって気づかなかった。
シルク印刷の柄と相まって赤LEDが怪しい

 上述のサイトを見ながら書き込んでみました。ついでに動作確認、金属製ピンセットでできるらしいのでペンチでもできるかなと思ったら全然できませんでした。PCお掃除セットを集めていた時にピンセットは買ったのだが、竹製である。ひとまず動作確認はスイッチをつけてからにしよう……。

スタビライザー組立作業、かなり好き

 スタビライザーの組立も慣れたもんですよ。

して、何じゃこれは

 謎の両面テープのようなものが入っていましたが、スタビライザーフォームでした。剥離フィルムじゃなくて保護フィルムだった。べたべたはしません。

ペリッと

 別に消音には全くこだわらないのですが、せっかくセットで入れてくれているので一応貼っておきます。

美しいスイッチ

 スイッチを取り付けていきます。スイッチを取り付けてゆくな、と5時間前の私に言ってやりたい(なぜなのかは後に取っておきましょう)。そしてポリカプレートとスイッチフォームの安定性の悪さから(なぜそうなってしまったのかも後でわかります)、数個のスイッチの足を曲げてしまう。

つらみ

 さてスイッチを全部つけ終わったところで、ケースを組み立てていきますが……。ネジ、多くね? こんなに使う? と思いながらもどれをどこに使うのか思案していたんですが……ここで大変なことに気づきます。

言いたくないんだけど、
あとで全てなかったことになります。
どう見ても多いネジ(必要個数です)

 どう考えてもプレートの下に入れておかなきゃいけないネジがあります。どうやらこれでプレートとスイッチフォームとPCBを固定してからスイッチをはめていくんだったらしいです。終わりです。

終わりです。

 スイッチを全部取り外して……やり直さないといけないんですか……? この時点の私はスイッチプラーを持っていないため、スイッチを引っこ抜くのは至難の業です。ペンチを差し込んでいくつか抜きましたが、ボディに傷がつくのでおすすめはしません。

 というか説明書とかないの?と思ってググったら普通にありました。バカなのか? というわけでスイッチプラーが届いたら続きをやることにして、いったんしまいました……。

 本体の組立とは別の話、PCBの動作確認に戻るんですが、スイッチを全部つけてからふたたびPCに接続すると、さっきは点いていたLEDが点きません。ケーブルの抜き差し、ケーブルの取り換え、等々やったのですがそもそもキーボードとして認識されておらず。ケーブル自体に問題がないことは別のデバイスで確認が取れたので、だとしたら、PCBの問題……?
 と、思ったのですが、デバイス一覧を見ると「その他」カテゴリにこのキーボードの名前があります。ドライバの更新をやってみてもダメ、デバイスのアンインストールもダメ、他のキーボードを外してみてもダメ、何をやってもキーボードとして認識してくれません。キーボードなんですけど?
 Windows側の問題だとしたらもう私にできることはありません。どうすればいいのか……。キーボード自体はもうこのまま組み立ててしまおうと思うのですが(キーボード自体に問題がないと仮定して)、素敵な置物になる可能性はかなり高いですね。次回へ続く……。

進捗(追記)

 さてあれから一晩経ちましたが……。
 どうもこのPCBにはファームウェアは書き込み済みで出荷されていて、私はそれを……無意味に上書きしていたようです……。しかし元のファームウェアは手に入らないっぽく、適当に公開されているファームウェアをいろいろ書き込んでみていますが……。
 LEDは光るようになりました。キーボードとして認識されるしキーも反応します。半分以下だけど……。このPCBの配線が特殊なのか、キーマップでは何も問題がないのに実際に打ち込んでみるとエ?みたいな文字が入力されるし、半分以上のキーは何も反応を示さない……。これはもう一からファームウェアを構築するしかないのか……? そんなことができると思うのかよ……もう……新しいの買おうかな……みたいなレベル。白はまだ在庫ある……。
 組み立ててから考えようかなとか思ってたけど、リセットボタンが押せないとファームウェア書き込めないので、組立も進められない……。どうすれば……。これだから素人は……。
 ダメ元で販売元にファームウェア送ってくれんか?て訊いてみようかな……迷惑客すぎる……。この闘いはいつまで続くんだ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?