見出し画像

わが家の生け花マガジン#9:2022年桃の節句の生け花

こんにちは。家族の生け花シリーズ。2022年の桃の節句の前日にシェアします。

桃、アルストロメリア、菜の花、ゆきやなぎです。開花している桃の花が多くて華やかに見えます。

ももの花生け花1_220303

アルストロメリアは、今年は白っぽいクリーム色を選びました。

アルストロメリアは、別名ユリズイセン属とのことで、南アメリカ原産で、アンデス山脈の寒冷地に自生するものらしいです。(wikipediaより)

ゆきやなぎは、中国原産で、葉がヤナギに似て、白い多数の花が、雪をかぶったように見えることからその名がつけられました。(NHK趣味の園芸のサイトより)

日に日に気温が春めいてきましたが、こうした生け花を観るのも気分が少しほんわかとします。

画像2

生けてから、3日目で、桃とゆきやなぎの花がさらに開花しました。

桃の花3_3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?