マガジンのカバー画像

ワーママ・子育て

40
運営しているクリエイター

#人事

2020年折り返し。前半6ヶ月の振り返りとこれから。

2020年折り返し。前半6ヶ月の振り返りとこれから。

あ〜もうすぐ6月末だなぁ、と、先ほど子ども達を寝かしつけながら考えていて、気がついた。「2020年はもう半分終わり、7月は折り返し地点だ」と。

転職してまもない時期だったので、なんだか必死に駆け抜けてきたけれど、あと数日で2020年がちょうど半分終わるなんて。ここまでを振り返る&未来を描くべきタイミング!と、さっそく筆をとりました。

●2020年の前半6ヶ月はどうだった?

コロナそのものや、

もっとみる
「仕事も子育ても楽しむ」のスタートライン

「仕事も子育ても楽しむ」のスタートライン

緊急事態宣言が解除されましたね。私が思っていたのより早かった、、、これからどんな毎日になっていくのか、私はドキドキでいっぱいです。が、そんな解除の直前、今日の夕方に考えていたことを今のうちに残しておきたいと思います。

今回のコロナで家庭保育となり、自分で子ども達を見るようになって、私の中に一つ大きな変化がありました。それは「もっと子どもに関わりたい」という想い、です。

こちら「保育園に行かなく

もっとみる
在宅ワーク&家庭保育の3ヶ月で身についたもの。

在宅ワーク&家庭保育の3ヶ月で身についたもの。

コロナのこの時期(というのは3月頃から5月末までと考えるとざっくり「3ヶ月」ですかね)に何を考えてどう行動してきたかで今後大きな違いが出る、という話をよく聞きます。

たとえば「家にいる時間が長いうちに、本を読んだり動画を見たり、インプットを増やしておきましょう!」とか「オンライン飲み会でもなんでもいいから、様々な繋がりを増やしておきましょう!」とか。つまり動けないからできない、ではなく、「今の状

もっとみる
今を一時的なものとせず「変化の機会」と捉えて。

今を一時的なものとせず「変化の機会」と捉えて。

こんばんは。GW明けて3日目、いかがお過ごしですか?私は・・・仕事が慌ただしいです(汗)長期休暇明けは色々仕事が詰まりますね・・・頑張りどころです。

さて、緊急事態宣言が39県については解除される見通しとなり、各地で分散登校なども始まり・・・という状況となり、徐々に「また日常が帰ってくる」という向きも世の中には多いようですね。ここ1ヶ月の臨時的な出来事としてひたすら収束を待っていた人にとっては、

もっとみる
保育園に行かなくなって、見えてきたもの。

保育園に行かなくなって、見えてきたもの。

緊急事態宣言に伴う家庭保育が始まって1ヶ月が経過。ずっと保育園に頼って暮らしてきた私にとって、家庭保育をすると決めた時の最初&最大の恐怖は「毎日、子ども、家で面倒見れるかな、、、」でした。

自分の子どもだし、毎日一緒に暮らしてきたけれど、終日、毎日一緒にいるのはほぼ初めて。長男が生まれて3ヶ月の時に保育園に入り、思い返せば、離乳食の進め方も、お着替えも、オムツを外すのも、食べる時にいただきますを

もっとみる
子どもと一緒の在宅勤務1ヶ月の振り返り&お役立ちアイテム

子どもと一緒の在宅勤務1ヶ月の振り返り&お役立ちアイテム

夫婦で在宅勤務&4歳2歳を家庭保育をするようになって1ヶ月。そろそろ振り返りを書こうかなと思っていたところ、お友達の小山佐知子ちゃん(さち)が、まさにこんなタイトルで振り返りをしているのを発見(→彼女のnoteはこちら)ということで、彼女のものを参考にしつつ、我が家編を書いてみようと思い立ちました ^ ^

なお、我が家が購入してオススメと思ったアイテムについては一部Amazonリンクも貼りま

もっとみる
Stayhomeを居心地良くするために

Stayhomeを居心地良くするために

Stayhome長期化に伴い、物が散らかる我が家が嫌になり、少しずつ整理を始めています。皆さんももしかしたら同じような方、多いかもしれないのですが、、、

まずは、仕事場の整理。我が家には実は小さな書斎があるのですが、今までは全く使っておらず、荷物置き場と化していました。

それが今回リモートワークで毎日フル活用する場所になったら、荷物の合間で仕事するのが嫌になり、足元にひたすら積まれていた本をす

もっとみる
アップダウンある日々を乗り切りつつ、前へ進む。

アップダウンある日々を乗り切りつつ、前へ進む。

じわじわとGW突入ですね。私はほぼ暦通りなので、今週は今日だけ休んでまた木金と仕事の予定。ですが、なんとなく長期休暇な感じが漂って、気持ちはいつもよりユルユルしています。

とはいえ、昨日一昨日(今週月曜火曜)の仕事はなかなかハードで、気持ちのアップダウンを食らった数日でした。先週末「2週間の家か庭保育が我が家にもたらした変化」というnoteを書いて、この状況でもまぁまぁハッピーに暮らしていけそう

もっとみる
2週間の家庭保育が我が家にもたらした変化

2週間の家庭保育が我が家にもたらした変化

緊急事態宣言を受けて保育園より家庭保育要請があり、子ども達を家庭で見るようになって2週間が経過した。1週目は長かったが、2週目の今週は日常になってきたのかあっという間だった。2週間やってみての変化や気づきを残しておきたい。

整理すると、3つ。

①子ども達といるのが当たり前になった②夫婦で分担ができてきた③もしこの状態があと2年続いてもいける気がしてきた(かも)

まず一つ目から。

①子ども達

もっとみる
シンプルな毎日、今はこれがいい。

シンプルな毎日、今はこれがいい。

ほぼ1ヶ月ぶりの投稿。気づけば2020スタートしましたね!今年も頑張ってやっていきます。どうぞよろしくお願いします。

さて、2019に書いた記事にもある通り、11月頃からSNS断ちした結果、わたくし、すっかりSNSから離れて暮らしています。あんなにアップしていたFacebookすらほぼ覗かず(投稿はおろか)、仕事と、子育てなど、自分の周辺のことにフォーカスして生きています。

思い起こせばここ3

もっとみる
3年前の転職と何が違うか?を考えてみた

3年前の転職と何が違うか?を考えてみた

ようやく新しい職場に入って2週間が経過しました。何度も書いちゃうけど、新しい環境に入るのはやっぱり大変ー!しばらくは辛抱の時だわー(汗)と自分に言い聞かせてます。

でも、実は私は今回の職場が4社目。つまり初めての転職ではないわけで、少しは場を変えることにも慣れていそうなものですよね、、、「それなのに、そんなに大変なの?」と聞かれてしまいそうな気も。。。

ということで、今日は、「前回=3年前の転

もっとみる
ワーママのエネルギーの使い方を考えた話

ワーママのエネルギーの使い方を考えた話

誕生日を迎えて、ふと「去年の誕生日」に自分が書いたブログ記事を読んだら、育休中だったことも加わってか、行動量と行動意欲が半端なく。なんというか、エネルギーほとばしる感じがビシバシ全面から伝わってきました。(あ、当時はnoteではなかったので、ここには無いです、あしからず、、)

あの頃のわたしは思えば「子育て中でも何でも挑戦できる!」と行動していた。もちろん、いまも基本的にわたしはそういう考えだし

もっとみる
我が家の防災対策①〜まずは断捨離から

我が家の防災対策①〜まずは断捨離から

昨今の情勢を受けて、お恥ずかしながらようやく重い腰をあげた我が家の防災対策。リスクに長期的に備えること全般ニガテな私(ついでに夫も!)ですが、そんな我が家が始めたことを3回シリーズで記録していきます。

●3回シリーズ 目次●

第1回 まずは「断捨離」から  ←今日はココ!

第2回 「我が家らしい備え」って何?

第3回 防災を日常へ

---

1. 防災への3つのステップ

前回も書きま

もっとみる
次のお仕事が始まるまでにやりたいこと

次のお仕事が始まるまでにやりたいこと

こんにちは、さっそくですが、綴っていきます。

次のお仕事を決めてから、就業まで3週間ほど。その間はありがたくもお休みとなりました^^ 本当は1ヶ月くらい欲しかったけれど・・・もう離職しているし贅沢は言えません、笑。

さて、という2−3週間をどう使うか?考えた末に、3つ、こんな風に使うことにしました。

①災害への備えをする、防災対策

②ヘルスチェック(がん検診、心身のメンテナンス)

③家族

もっとみる