マガジンのカバー画像

何度も読みたい記事 vol.2

85
お気に入りの記事たちです。
運営しているクリエイター

#コラム

Kemioは日本の国宝

Kemioは日本の国宝

「地球上のみなさんこんにちは!k・e・m・i・o、kemioで〜す!」
「ということでみなさん、先週一週間も素敵なweekを過ごせたかでしょうか〜!」

いつの頃からか、このあいさつを毎日聞くようになった。
独特の言葉づかいと、「ウチはウチらしく!」と自分のスタイルを貫く姿に元気付けられているのは、私だけではないはずだ。

kemioに興味を持ったのは、著書を読んだことがきっかけだったように思う。

もっとみる
来年の9月7日から、日本の本当の下り坂が始まる

来年の9月7日から、日本の本当の下り坂が始まる

来年の今日。
2020年9月7日。

この日は、日本にとって、とても大きな節目の日であると思う。

その前日、2020年9月6日に東京パラリンピックの閉会式があり、東京オリンピック・パラリンピックの全日程が終了する。

その閉会式の翌日が9月7日だ。

この日まではわりとイケイケというかアゲアゲというか。
多くの人が上を向いているし、なんとなく浮かれている。

世界一のお祭りが行われるのだ。
そり

もっとみる
これから重要になる "バズらない力"

これから重要になる "バズらない力"

昨日、NewsPicksで佐渡島さんのコミュニティに関する記事がアップされていました。

この記事の中で特に印象的だったのが「大ヒットしないように気をつける」という話。

私自身、最近あえてバズらない力について考えていたところだったので、自分の考えている方向は間違っていないのだという確信が得られた記事でもありました。

これに関してはNewsPicks上でコメントした後に連続ツイートもしたのですが

もっとみる
コミュニケーションのゴールは相手の「納得」を作ること

コミュニケーションのゴールは相手の「納得」を作ること

日頃からnoteを書いたりTwitterでつぶやいたりしているからか、伝え方について聞かれることが多くなった。

そうやってコミュニケーションの悩みを聞くうちにふと気づいたのは、コミュニケーションのゴールは『伝える』のもっと先にあるのではないか、ということ。

例えば、顧客に商品を買ってほしいとか、部下にこう動いてほしいとか、自分が相手に求める態度変容を『伝える』ことで解決しようとしてしまうのだけ

もっとみる
SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく

SNSは『拡声器』から『コミュニティへの入り口』になっていく

昨日たまたまTwitterを開いたらけんすうさんのこんなツイートを見かけました。

ちょうどタイミングよくこのあとの連続ツイートも読み(現在は削除されている)、私も最近あらゆるSNSで成熟という名の飽和が進み、単にフォロワーを増やすことの意味が薄れていることを感じていたこともあり、私なりの解釈をツイートしてみました。

個人的に、上記のけんすうさんの指摘で重要だと思っているのは、『SNSがオワコン

もっとみる
幸福とは「現実 ー 期待値」です

幸福とは「現実 ー 期待値」です

※この記事は有料マガジンの土日版です。というわけで本日は無料です。

僕は日本、アメリカ、フィリピンお3カ国を頻繁に行ったり来たりして暮らしていますが、なぜか日本は不幸に感じている人の割合がとっても高いように感じられます。

そして残念なことに、データはそれをハッキリと裏付けています。下は表この3つの国の自殺率は比べたものですが、日本はぶっちぎりで1位です。

興味深いのは、圧倒的に貧しいフィリピ

もっとみる
これから “売る人”に必要な能力

これから “売る人”に必要な能力

以前、VERY読書会で参加者の和子さんが感想としてこんなnoteを書いてくれました。

和子さんは現在、販売員の人材育成をされているということでその視点からの感想になるほどと考えさせられました。

読書会の中でVERYは取材力も凄いよねって話になったけど、現場で私たちは毎日、何人も何人も取材(接客)している。
だから、その接客を一回の振り返りだけに使わず、データとしても大切に収集して感性、感覚を磨

もっとみる
たぶん世界一大変な日本のサービス業

たぶん世界一大変な日本のサービス業

久々に日本の金融機関に電話したら、ただ解約書類を送ってもらうだけなのに、20分くらいかかってしまいました。

担当者に繋がるまでにたくさんの関門があります。繋がってからも、応対が異常に丁寧なんですよ。

「お客様、この度はご連絡ありがとうございます。この度はご解約の受付をご希望でしょうか。承知致しました。解約の受付書類をお送りさせていただく前に、いくつか確認したいことがございます。それでは、大変恐

もっとみる
今、求められている『ストーリー』とは何か

今、求められている『ストーリー』とは何か

大学進学で上京して以来10年以上テレビを持っていない私ですが、この1、2年はなんだかんだでドラマを中心にテレビを見る機会が増えました。

スマホで視聴できる環境が整い、NetFlixをはじめ有料課金コンテンツが当たり前になったことで、これまでテレビを持っていなかった層が逆にお金を払ってでもテレビ番組を観たいと思うようになってきているという流れは面白いなと我ながら思っています。

特に最近は『半分、

もっとみる
需要を起こしてから供給する

需要を起こしてから供給する

最近ちょうど需要と供給の関係について考えていたところ、先日こんな話を聞いてとても納得しました。

今は技術の進化で『作る』が圧倒的に容易になった結果、どの分野でも商品やサービスは供給過多になっています。

minneやcrema、BASE、STORE.JPといったサービスのおかげでハンドメイド商品や自分が買い付けたものを販売するハードルはグッと下がり、またメルカリのようにモノを作っていなくても売り

もっとみる

「広める仕事」は結局、「いいものづくり」に帰結する

会社員になって早2ヶ月が経ちましたが(なんてあっというまなんだ!)、いまだに『どういう仕事やってるの?』という質問にはっきりと答えられない私。

肩書きとしてはNewsPicksアカデミアチームに所属しているのですが、営業やマーケティング、カスタマーサポートのような従来のくくりでは表現しづらい仕事をしていることが多く、毎回ごにょごにょと長ったらしい説明をしています。

ただ、私の中ではNewsPi

もっとみる

自分を信じてくれる場所をもつこと #notemeetup 後記

昨日はnoteのmeetupに登壇してきました!

早々にTogetterにもまとめていただき、ありがとうございました!実況ツイート多めだったので嬉しい…!(created by しまこーさん)

当日は100名近くの方が足を運んでくださり、noteの中の人たちの気遣いやあたたかさがそのままリアルに体現された『優しい』空間でした。

最後にnoteへの愛をぶちまけていいタイムをいただいたので熱弁し

もっとみる
いつか、ネット上の罵詈雑言が消える日のこと。

いつか、ネット上の罵詈雑言が消える日のこと。

SNSを使っていると日々どこかで炎上を目にしたり、 "クソリプ"と格闘している人を見かけることがあります。

私は幸いなことに炎上という炎上を経験したこともなく(気づいていないだけかもしれない)、特段クソリプというものに悩むこともなく(気にしてなさすぎるだけかもしれない)、安穏とSNSライフを送ってきたのですが、インターネットの発展においてこうした罵詈雑言との闘いは切っても切れないものだと思います

もっとみる
サラリーマンより自営業のほうが幸福度が高いことと、人は好きなことしか熱中できないこと

サラリーマンより自営業のほうが幸福度が高いことと、人は好きなことしか熱中できないこと

※祝日は読む人が激減するので、個人的な話を。

橘玲の『幸福の「資本」論』がすごく面白かったので、僕に関係している箇所だけ、ここで紹介します。

まず、サラリーマンより、自営業の方が「幸福度」が高いそうです。

これ、自営業の方が、「やりがい」があったり「自分が好きなことができる」だけではなく、「時間(いつどれだけ働くか)」と「人間関係(誰と働くか)」を選べるから、なのだそうです。

人間は「親し

もっとみる