見出し画像

己の頭のハエを追え


こんばんは、無眠です。

今日もお疲れ様です。


無能が故、多忙な日々を送ってます。


最近は色々ありすぎて、一つ一つ形容し難い感情に包まれてます。


この歳だけどまだまだ色々あるねぇ。


今の話をしようか。


月曜日、帰路の途中の電車の中です。

2月も明日で終わるね。

月曜日だぁー!と張り切る気持ちとは裏腹に、
2月が終わるのをただ呆然と見送ることしかできないもどかしさに駆られてます。
(下書きに保存してた続きを書いてます)

時間が進むことにたいしてメリットって何にもないな。


とんでもなく不規則な生活をしてます。


目まぐるしくすぎる毎日に何を思いますか。
(ポエマー爆誕)(はず)


3月こそは…!頑張りたいね。


こないだ友達と飲みに行きました。
これも2月最初の話だけど。
時間すぎるの早すぎてこわ!


女は飲んでも飲まなくてもくだらない恋愛話しかしません。(私たちだけ)


最近のホットワード、蛙化現象。


なんやねんそれって感じだけど、
盛り上がるんだなこれが。


会話の内容ってほんとどうでもいいんだよね。
場が盛り上がればもうなんでもいいんだわ


身近で起こったノンフィクション物語を例に、
ひたすら蛙化現象あるあるという不毛な会話をしています。


女子会のために男と会ってネタを集めてくる猛者もいました。


品格の無さが垣間見えますね。反省。


じゃあ結局その先に何があったかってのを聞いてください。


蛙化現象の話題と理想像の話題って紙一重で、
その行動が無理なら結局何がいいのってなります。


巷の蛙化現象に休止符打ってもいいすか?



それは…


自制心



この世には自制心が足りて無い。知らんけど。


最近年上の方々と働く機会が増え、
なんだこの感覚となりました。


地に足がついていて、
目の前の仕事に日々取組む大人たち。


シゴデキ大人たちは自制心の塊なのです。


きょろきょろふわふわする私。


心配事とか悩み事とか、周りのこととか
一旦本当にどうでもよくて。


「己の頭のハエを追え」



他人のことを気にして余計なお節介を妬くより、
自分のことをまず始末せよという教訓です。



自分のことに集中!集中!
はっ!はっ!(市原隼人)


周りは成るようになります。


自分のことは自分がするしか無いですからね。



つまりそんな人間になりたいし、みんながそうであれという自己中心的なわたしの空想です。



みんなで頭のハエを追いかけましょう。
(やば集団)


こちらからは以上です。



チャオ


p.s.深夜に食べる白米が1番美味え

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?