見出し画像

フォトウォークが楽しすぎた話

急遽、空き時間ができたので馴染みのメンバーに声をかけてフォトウォークを決行することにした。
集まったのは自分含め4名。
前日に連絡したにしては結構集まった。1名は名古屋から来てくれた。フッ軽さすごい。

まずは集まる

第一回フォトウォークの舞台は新世界。天候は雨。
昼前集合でスケジュール設定をして、まぁ大体みんな遅れるだろうなと待っていたとこ、全員時間通りに集まった。
えらい。

名古屋の人の登場シーン。なんかのアーティストみたい。

そして、練り歩く

結構な雨が降る中、まずは下見がてら街中を練り歩きますかって感じで、雨の中新世界の街を練り歩く。

が、早々に心が折れてとりあえず飯を食おうとなる。

まだ昼だけど、できあがり始める人々。

コロナになってからなかなかこうやって集まる機会がなくて、メンバーによっては数年ぶりの再会の人もいた。
そんな感じなので近況話に花が咲いて、しばらく店に居座る。
(フォトウォークどこいった)

フォトウォーク、始まる。

楽しい時間はあっという間にすぎ、時計を見ればそれなりの時間になっていたので、我に返ってメンバーにそろそろ始めようかフォトウォークといって外に出る。
外はまだ土砂降り、でも負けない。

メンバーの一人が記念写真を撮ってくれた。これLeica M11。
客引きのお兄さんも雨の中頑張ってた。

おじさんたち、本気になる

そして撮り始める。
時間が経過するにつれ、それぞれがそれぞれの思いでカメラを構えて撮り始める。

そして、時にはおじさん同士取り合うシーンなんかもあったりして、ちょっと外から見るとあれだったかもしれない。

M11ユーザーのいっちー
名古屋の彼と大阪の彼
街中でCABさんの絵を見つけてテンション上がる
裏路地もいい感じだった。大体頭おかしい店名が多かった。
通天閣と名古屋の彼
大阪の彼

さいごに

フォトウォークを終えてみて、自分的にもメンバー的にも満足度の高いものとなった。
良かったところと悪かったところを分解すると、

良かったところ

時間を区切って、それなりにメリハリを持って行動することができた。
また、気を使わないメンバー構成だったので、次の行動へのアクションがスムーズだった。

悪かったところ

悪いのは全部天気。雨は辛かったし寒かった。のと、直前の思いつきでロケーション・メンバーの決定をしたので、今回はうまくいったけど、いつもこうとは限らなさそうなので、次はもう少し時間に余裕を持たせてちゃんとやりたいと思った。

チューチュートレイン的な何か。

次は京都の桜とか、観光名所を練り歩こうかと計画してる。
急遽声をかけたにも関わらず、参加してくれた皆さんありがとう。
また行きましょう!

Taken with LeicaM10.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?