見出し画像

MacBook Air 15inchを買った

おそらく5年ぶりのアップデートになるけど、久しぶりにMacを購入した。
前回はMacBook Proの15インチCore i9だったけど、今回はMacBook Air15inch  M2にした。

なぜMacBook Airなのか

購入を検討してた段階で、知り合いにヒアリングをしてたけど、色んな人からM2で十分ってことと、Airの薄さが秀逸ってことを聞いた。
動画をバリバリやらなければ十分なスペックだと。
半信半疑ではあったけど、実際に会社のPCがM2 Maxで超サクサクだから、M2かっとけば間違いない気がしてきて、購入するに至った。

何を作る想定なのか

自分の場合、このMacでやる作業で言うと、

  • グラフィックデザイン(主にイラレ・フォトショ)

  • ウェブ・UIデザイン(figma)

  • 写真現像(Lightroom)

みたいな感じ。動画は今のところあんまり編集の機会がない。

スペックは何にしたか

上記のことを鑑みて、今回のスペックはこんな感じ。

  • M2チップ搭載15インチMacBook Air - ミッドナイト

  • 16GBユニファイドメモリ

  • M2チップ

  • 1TB SSDストレージ

メモリとストレージは一個下に設定。
理由としては将来的にminiにがっつりスペックを積んで、Airをサブ機にする想定であるため。

さいごに

今回10月末の発表でM3のAirが出ないかヒヤヒヤしてたけど、出なかったのでしばらくこれを使っていくことにする。

汚れた感がないと使うのに気を使うからステッカーをペタペタ貼りまくったけど、やっパリそうすることでそこまで気を使わなくなったから、自分にはこれくらいの感じがあってるんだろうと思う。

ひとまずしばらく使ってみて、問題に感じたこととか良かったとこなどがあれば、また後日まとめてみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?