やりたい研究と今

学部3年の後期になると私の大学では研究室配属がある.
もちろん,全員が全員希望通りの研究室に配属されるわけでもなく、配属の優先度は学部1年から3年までの成績で決まる.
つまり,やりたい研究内容を今までやり続けてきても成績が伴わないと4年次にその研究室に配属されない.(その研究室が人気の研究室だった場合)

もう1つ,学科が違う研究室に配属できる制度(通称クロス配属)がある.この制度はその研究室が所属してる学科の学生が振り分けられたあと、すべての研究室には1,2枠の他学科枠があり、基本的には断られる理由はない.この場合も上同様,成績の上位から順に選ばれる.

つまり,希望の研究室に配属されたかったら学部3年までの成績で常に上位にいなくてはならないということである.
我が学校の場合は基本的には学科上位30位までは第一希望の研究室に配属できると言われている.
しかし,他学科の研究室に配属したい場合や上位10位が全員同じ研究室に行く場合などは別であり,より上位の成績を取らなくてはならない.

結局何が言いたいかというと、いくらその方面(研究内容)に関しては他の人より優秀であっても,その研究をしている研究室に配属されたかったら良い成績を取れということである.

※この例は私の所属する学校の例であり,他大の内情とは異なるの注意.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?