見出し画像

てるみタソくらぶ

どうも、4時に予約したごじくまです


遅れてすいません


コロナ倒産が増えてますね


旅行会社とか航空関連なんかもう死にかけてるか土に還りかけてる感じです


新卒採用無くなったのマジでかわいそう


ていうか前「てるみくらぶ」って旅行会社ありましたよね


粉飾で潰れたとこ


僕あそこが古今最強の旅行会社だと思ってます


だって「てるみくらぶ」ですからね


社名考えたやつ誰?


てるみて


誰だよ


紫のパーマかけた誰かの愛人やん


例えばね


家族で旅行に行きます


電車の中で子供たちは非日常を感じて大はしゃぎ


あなたもこれからどんな探検が待っているのかワクワクしています


しばらくすると目的地の駅に着きました


ここからはタクシーです


その土地で生まれ育ったドライバーさんとひとしきり談笑していると、自然と一体になった風情のある旅館が見えてきました


一期一会に名残惜しさを感じつつもドライバーさんとお別れ、旅館に入ります


女将さんが尋ねます


「ご予約はどちらからでしょうか」


「てるみくらぶです」


「てるみくらぶで予約したごじくまです」


これつらくね?


普通は耐えられるの?


楽しいはずの家族旅行が誰か知らん紫パーマで始まるのはきついて


子供たちも「おとう・・・さん・・・?」てなるでしょ


どんなプランも頭に「恥辱の」って付くよね


「恥辱の黒川温泉湯煙散歩プラン」だわ


女将さんが聞き取れなくて


「えっ?」


って言ってきたら早めに切り上げて帰るレベル


たぶん帰り道で子供が気を遣って
「お父さん、僕楽しかったよ」って言ってくれる


旅行会社は社名はマジで考えないとこうなるから


逆にあの社名で20年近くやってきてたのはすごい


デービッド・アトキンソンが書籍で紹介するレベル


「一方、私の知見では説明がつかない例もある」


みたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?