見出し画像

粘液に含まれるムチン

Most readers would rather avoid the topic of mucous. It’s hardly a dinner-table subject! Regardless, our lives depend on this watery, mucilaginous material found in most creatures—vertebrate and invertebrate—including bacteria and yeast. Although gross to many, mucous is essential for life. 
 ほとんどの読者は、粘液の話は、どちらかと言うと避けたいのではないでしょうか。食卓に上るような話題ではありませんね。しかし、私たちの生活は、細菌や酵母を含む無脊椎動物や無脊椎動物のほとんどの生物に含まれる、この水のような粘液質の物質に依存しているのです。多くの人にとって気持ちの悪いものですが、粘液は生命維持に不可欠なものなのです。
 
Mucus has exceptional properties including elasticity, changeable rheology [flow of matter] and an ability to self-repair by re-annealing, and is therefore an ideal medium for trapping and immobilising pathogens and serving as a barrier to microbial infection.1
 粘液は、弾力性、変化しやすいレオロジー(物質の流れ)、再アニーリングによる自己修復能力などの優れた特性を持っているため、病原体を捕捉・固定化し、微生物感染に対するバリアとして機能する理想的な媒体です。
 
Mucous is a surprisingly complex compound composed of mucin, a mucoprotein secreted by special mucous cells called goblet cells. It is designed by the Creator to cover mucous membranes (composed of epithelial cells) that line your sinus and nasal passages, throat, and lungs and prevents them from drying out. But mucous is also designed to trap viruses and bacteria.
 粘液は、杯細胞という特殊な粘液細胞から分泌されるムチンという粘液タンパク質からなる驚くほど複雑な化合物です。副鼻腔や鼻腔、喉、肺を覆う粘膜(上皮細胞で構成)を覆い、それらが乾燥しないように創造主が設計したものです。さらに、粘液にはウイルスやバクテリアを捕捉する機能も備わっているのです。

What was the origin of mucin that makes up mucous? Evolutionists can only say mucins evolved again and again by co-opting non-mucin proteins. New mucins “appear to have evolved through an additive process that transformed a non-mucin protein into a mucin.”2 They suggest these “mucinization” events started with “a protein that wasn’t a mucin.” Then, at some unknown point in time, ‘evolution’ added a new section onto the growing molecule, the new areas were duplicated, the protein was elongated, and mucin appeared. “It’s an evolutionary trick” according to Dr. Omer Gokcumen at the University at Buffalo.2 All of this is very theoretical. Indeed, one might ask what the reaction might be from the evolutionary community if a creationist ever stated something was a “creation trick.”
 粘液を構成するムチンの起源は何だったのでしょうか?進化論者は、ムチンはムチン以外のタンパク質を吸収することで何度も進化したと言うしかありません。新しいムチンは、非ムチン性タンパク質がムチンに変化する加法過程によって進化したようです。進化論者は、これらの「ムチン化」現象は、「ムチンではないタンパク質」から始まったと示唆しています。そして、ある未知の時点で、「進化」が成長中の分子に新しい部分を追加し、新しい領域が複製され、タンパク質は伸長し、ムチンが出現したのです。バッファロー大学のOmer Gokcumen博士によると、「これは進化上のトリックです」と言います。これらはすべて、非常に理論的なものです。しかし、もし創造論者が何かを「創造上のトリックです」と言ったとしたら、進化論を支持する人たちはどのような反応を示すのでしょうか。
 
Creationists believe mucin was created to fulfill the physiological requirements of creatures both in terms of smoothness but also the right thickness in different parts of the body. However, conventional scientists appeal to evolution for transforming proteins into mucins. 
 創造論者は、ムチンは生き物の生理的要求を満たすために、滑らかさだけでなく、体のさまざまな部分に適切な厚みを持たせるために作られたと考えています。しかし、従来の科学者は、タンパク質がムチンに変化することを進化として捉えています。
 
Though many mucins share common ancestry among various groups of mammals, the team documented 15 instances in which evolution appeared to have converted non-mucin proteins into mucins via the addition of [amino acid] repeats.2
 ムチンの多くは哺乳類の様々なグループと共通の祖先を持ちますが、研究チームは、進化によって非ムチンタンパク質が[アミノ酸]の繰り返しの付加によってムチンに変換されたと思われる15例を記録しています。
 
They see an “early” origin of mucin in vertebrates. Mucin is also found in invertebrates such as sponges (Porifera), corals (Cnidaria), and comb jellies (Ctenophora). With mucins being ubiquitous in the living world, this has led evolutionists to say they are conserved, or that mucins have remained unchanged over large expanses of geologic time. “The genomic arrangement of these [mucin] genes is well conserved throughout vertebrates.”3 This is also true with the invertebrates, “these proteins were present early in metazoan evolution.”3
 彼らは、脊椎動物にムチンの初期の起源を見出しています。ムチンは海綿動物(Porifera)、サンゴ(刺胞動物)、クシクラゲ類(Ctenophora)などの無脊椎動物にも見られます。ムチンは生物界に普遍的に存在するため、進化論者はムチンは保存されている、あるいはムチンは地質学的な時間の流れの中で大きく変化していない、と主張しています:
「これらの(ムチン)遺伝子のゲノム配列は、脊椎動物全体でよく保存されているのです。これは無脊椎動物でも同様で、これらのタンパク質は後生動物の進化の初期に存在していました。」
 
Creationists believe that God created many different mucins that help fit creatures into unique environmental niches. In other words, some mucins don’t exist in other species.
 創造論者は、神が多くの異なるムチンを創造し、生き物をユニークな環境の生態的地位に適合させるのに役立てたと信じています。言い換えれば、ある種のムチンは他の種には存在しないのです。
 
Mucins have always been mucins since their creation and implementation into the living world about six thousand years ago. 
 ムチンは約6000年前に誕生し、生物界に導入されて以来、常にムチンなのです。
 
 ICR
https://www.icr.org/articles/type/9
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?