見出し画像

ジョーズ!!

Shark Jaws
サメの顎

by Frank Sherwin, D.Sc. (Hon.) | May. 29, 2023

Sharks are back in the news, and it’s in regard to their most formidable and fearsome structure—their jaws.
 サメが再び話題になっていますが、それはサメの最も恐ろしい構造である顎に関するものです。

Zoologists recently studied the lower jaws of a number of shark species along with their lifestyle and published the results in the journal Communications Biology.1
 動物学者が最近、多くの種類のサメの下顎をライフスタイルとともに調査し、その結果を「Communications Biology」ジャーナルに発表しました。

To study the potential relationship between jaw morphology and the sharks' life style, a quantitative analysis was conducted using X-ray computed tomographic scans of the jaws of 90 shark species and preparing 3D reconstructions to estimate how jaw shape of sharks evolved through time.2
 顎の形態とサメの生活スタイルとの潜在的な関係を調べるために、90種のサメの顎のX線コンピュータ断層撮影を用い、3D復元を準備して定量分析を行い、サメの顎の形状が時間と共にどのように進化してきたかを推定しました。

These researchers—who are part of an international team—reported, “The results illustrate the importance of prey, level in the marine webs and habitat in relation to jaw shape diversity among shark species.”2
 これらの研究者は国際的なチームの一員であり、その報告は以下の通りです:
「この結果は、サメ類における顎の形の多様性に関連する餌、海洋網のレベル、生息地の重要性を示しています。」

However, evolution is mentioned throughout the article. For example, the article at phys.org states: “How the shape of shark jaws changed during their evolution has now been investigated by an international and multidisciplinary research team...”2 But, what exactly is the kind of evolution being addressed? Real, vertical macroevolution of sharks (or any other creature) is not documented. Throughout history, sharks remain the same genus and species.3-6
 ただし、進化については、記事のいたるところで言及されています。例えば、phys.orgの記事にはこう書かれています:
「サメの顎の形状が進化の過程でどのように変化したかを、国際的かつ学際的な研究チームによって調査されています。」
 しかし、具体的にどのような進化が取り上げられているのでしょうか。サメ(または他の生物)の実際の垂直的な大進化は、文書化されていません。歴史を通じて、サメは同じ属や種を維持しています。

What is being reported is just variation in the mandible. Non-Darwinists would maintain such change is by way of engineered biological adaptability. In other words, this flexibility appears to be engineered within the sharks and not caused by the environment. This allows them to relate to their environment and make minor changes through appropriate innate self-adjustments. Random evolution has nothing to do with these design properties and processes. The sharks have been created with the genetic ability to move in and fill various aquatic niches.
 報告されているのは、あくまで下顎の変化だけです。非ダーウィン主義者は、そのような変化は、人工的に作られた生物学的適応性によるものであるとする説、だと考えています。つまり、この柔軟性は、環境によるものではなく、サメの内部でもたらされたものと思われるのです。そのため、適切な生得的な自己調整によって、環境と関わり、小さな変化を起こすことができるのです。ランダムな進化は、このような設計上の特性やプロセスとは何の関係もありません。サメは、水中のさまざまな適所に移動し、それを埋めるための遺伝的能力をもって創造されたのです。

 Indeed, the article stated, “All of these adaptations allow [the sharks] to spread into virtually all marine habitats, with some species even venturing into freshwater.”2 These are clearly designed, purposeful, adaptations and not examples of “evolution driven by habitat.” The marine environment cannot exercise volitional agency, but the creation concept of organism-focused, continuous environmental tracking is clearly seen.
 実際、記事では「これらの適応のおかげで、(サメは)ほぼすべての海洋生息地に広がり、一部の種は淡水にも進出することができます。」と書かれています。これらは、明らかにデザインされた、目的を持った適応であり、「生息地による進化」の例ではありません。海洋環境は自発的な作用を発揮することはできませんが、生物に焦点を当てた継続的な環境追跡という創造コンセプトが明確に見られます。

The article also states, “This [research] also helps to uncover the evolutionary causes of the differences in jaw morphology related to habitats.”2 There are no evolutionary causes; rather, the evidence reveals design-based features as sharks move into and adapt to new environments—seen, for example, in the changes in jaw morphology.
 また、「この(研究)は、生息地に関連した顎の形態の違いの進化的な原因を明らかにすることにもつながります」としています。進化論的な原因ではなく、サメが新しい環境に移動し、適応していく過程で、例えば顎の形態の変化に見られるような、デザインに基づく特徴が明らかになったのです。

Sharks were designed by the Creator to inhabit an aquatic environment in the beginning.
 サメは、創造主によって最初から水辺に生息するように設計されたのです。
ICR
https://www.icr.org/articles/type/9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?