見出し画像

誰でも自分だけのコンテンツを資産化していく、第一歩 #ゴウノート

独立当初、とにかく目の前の仕事をこなすばかりでした。

でも、このままではいつまでも「下請け的なライター」になってしまう。

そう考えたときに、メディア運営や編集などのいわゆる「上流工程」に上がりたい。そう思うようになりました。

ーーーー

さて、でもどうしようか。

ーーーー

毎日かなり頭を捻りました。
だって誰も教えてくれないから。

そんなある日思いついたのが

【自分が他のライターに教えることができる】
=【ある種教える立場である「編集者」になれる】
のではないか。

ということです。

ーーーー

じゃあ
【自分が他のライターに教えることができる】
と、伝えるにはどうしたらいいんだろう?

ーーーー

そこで考えたのが、とにかく「普段自分が意識している文章ノウハウ」を発信していくこと。

人におしえられるということは、編集の仕事もできるのではないかと考えた。

これが「ゴウ先生」の始まりです。

順調にツイッターのフォロワーも増えていきました。

でも、ずっとうまくいってるわけではありません。

ぶつかった壁は

ーーーー

もう、伝えるノウハウがない....

ーーーー

また悩みます。

そこで考えたのが今回の本題。

「全部をコンテンツ化する」ということです。

普段流れていってしまう情報すべてをコンテンツ化する

当時、コワーキングスペースの店長をやっていたこともあり、毎日いろいろなライティングに関する相談を受けていました。

また、そのコワーキングスペースやオンラインサロンでのクラウドソーシング講師などの役割も。

ここで、たくさんの質問が生まれてきます。

これを全部口頭で説明したり、メールやチャットで説明したり。

ーーーー

これ、発信の材料にするべきでは...?

ーーーー

普段自分がうけた相談に対する答え、それをそのままにしてしまうこと。

これは本当にもったいないなと思うようになったんです。

そこで行うようになったのが、まずはツイートとしてのストック

いきなりブログとかにするには重たかったから。

・口頭で答えたときには、一旦ちょっとまってと言いながら「ネタ帳」に追記する。
・今言ったことをまとめると...と言いながらその内容をツイートする。
・添削したコメントを、加工してツイートする

こういう感じ。

ーーーー

その上で、ツイートして反応の良かったものをどんどんブログ記事にしていきました。

じつはその集合体がゴウライティングです。(ライターの人は是非読んでね。我ながら、役立つと思うよ。)

ーーーー

こんな感じで

普通だったら話で流れていってしまう情報を、
・一旦ツイートでストック
・反応いいものをブログ化
ということをしていきました。

その結果、今ではたくさんの編集案件やメディア運営案件などのお声がけを頂いています。

もちろん、ツイートでストックしていく中でも、フォロワーさんもたくさん増えていくという効果も。

ーーーー

やることは簡単でした。

普通だったら話で流れていってしまう情報を、
・一旦ツイートでストック
・反応いいものをブログ化

これだけなので、ぜひ試してみてください。

ーーーー

承認欲求で書いてるので、「スキ」やシェアをいただけると続けられます。

なにとぞ。

ーーーー

この記事が参考になる方にはお役に立てる可能性の高いTwitterやってます。
幸い1万人以上の方にフォローしていただいていますが、変わらず淡々と有益な情報をツイートしていくのでよければぜひ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?