見出し画像

want or have to?

ここ数日、選択について考えておりますが、ごきげんに選択できるようになるには、これポイント!かと思い今日は書いております。物事を選ぶって、人によってその判断基準、選択基準が様々と思うのですが、ごきげんに物事を選んでいる方と言うのは、この基準で選んでいるだなぁ〜と。それは・・・

I want to ...... (〜したい!!) 

であって、

I have to ...... (〜しなくてはならない!!)

ではない。

もちろん、状況によって後者の場合もあると思うのですが、自由に選べる選択肢が与えられている時にも、後者で選んでしまっているのです。自分もしばらく気づいていなかったのですが、(もちろん前者で選んでいることもあるのですが)ある時、無意識のうちに後者で選んでいることが意外と多くあったことに気づいてしまったのです。

で、これを続けていった結果どうなったか?              選択の際に本心が分からなくなってしまった。自分のことなのに・・・

なぜなら、常にそこには自分の考えよりも他人の目など、状況など外側からの目を気にして無意識に合わせている自分が存在しておりました。これに慣れてしまうと、無意識にやっているので本人も違和感を感じてない。ところがあるとき「自分で選択するのが苦手!」と友人に打ち明けたときまさに、このことを指摘され、ハッとしたわけです。レストランで好きなものを注文するとか、何食べたいとか、食べること関係にはいつも明確なのですが(笑 人と会うこととか、ものの片付けとか、「〇〇しておいた方がいいよね〜」的な考えで余分なものもいっぱいありました。もちろんビジネスにおいては、たくさんのhave toが存在すると思います。ですが私生活においてはwant to基準で選んでいく方が明らかにごきげん度はアップします。

want to 自分の中に今、どんな欲求があるかしら??

人生は選択の連続。一つ一つwant toに素直に従っていく。自分への許可を出すのです。誰の許可でもなく、自分自身の許可。自分に厳しい人はついついこれをやってしまいがちだし、逆にこれをシャーシャーとやっている人に腹が立ったりします。(かつての私 笑)

さて、今日もwant to で自分をごきげんに♪              みなさま、素敵な週末を^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?