マガジンのカバー画像

ごきげんポケット

36
カフェなうをリニューアルしたエッセー集です。小さいころから誰に言われたわけでもなく作ってきたものやエピソードなど。日常のほんのりした楽しさを乗せたポケットです。
運営しているクリエイター

記事一覧

やば!うまっ!のラタトゥイユ

石垣島は海開きを3月に迎え、 市場は旬の野菜で盛り上がっています。 大好きな野菜たちが、コーナーごとに並んでいます。 もう、ウハウハと興奮気味に目を輝かせて カゴに入れている様子が自分でも分かります。 今日は、家にある材料でラタトゥィユをつくれるという 機運が自分勝手に高まり、夕飯の一品ができました。 クタクタで味がしみ込んでいるのもおいしいのですが、アッサリした、まだ歯ごたえが残っているくらいなのが好きです。 市場には国内の観光客が少しだけ増えて、また島にも

おとな酢昆布

子どもの頃 都こんぶを 好んでよく食べていた。 パッケージを見るだけでテンションがあがる。 遊びこんだカラダにはいつもおいしかった。 家で手軽に、すっぱい昆布の風味を 味わえる発見をしてよろこんでいる。 この酢昆布を、豚汁などのコクのある汁ものにかけている。 これがすごくおいしい。 カンタンにできるし。 お酢とカットした昆布をガラス瓶やボトルに 入れるだけ、適当に。 カラダもスルンとする。 #エッセイ#ごきげんポケット

ソムタム

タイのソムタムをマネて 家ではじめて作る。 ソムタムは、タイのパパイヤサラダのこと。 冷蔵庫にあるナンプラーを使った。 すごくおいしい。 説明がつかないおいしさだな。 あるものだけで作ったけれど これ以上たすでもなく引くでもない ちょうどいい味わい。 とうぶん、パパイヤで楽しめそう。 ソムタムのかんたんな作り方 https://ameblo.jp/llovepeace8heart/entry-12621028206.html #エッセイ#ソムタム#パパ

ごきげんポケット

バナナブレッド食べましたか? バナナのパウンドケーキと言う方がピンと来るかな。 レシピはとっかかりやすく 混ぜて焼くだけでいい。かんたんらくちん。 この日、携帯のインカメラを修理に出すために メーカーが取りに来ることになっているものの 何時かわからなくて仕事しながら待っていたけど。 気づいたら、もう作っていた。 島バナナで作ると、むちっとして ずっしりと焼き上がる。 今回はシナモンのかわりにピパーチを いれたぞよ。 冷まして冷蔵庫に入れておくと、自然と 消

愛し台湾カステラ

カステラ食べますか? 最近 もっとも 心を躍らせる 台湾カステラは ふわふわにできて かんたんで おいしい 三拍子そろって ありがたいカステラです。 このカステラは「蒸す」んですね。蒸し焼き。 「蒸す」というのは とっても食材をふんわりと優しい味に仕上げ しっとりとさせる効果があることに気づいてからは もうワクワクのしどうしです。 子どもの頃、はじめて文明堂のカステラを食べた時の感動。 中学の時、クッキングクラブに入っていた時、はじめて作ったできたて

コーヒーゼリー変化球

冷蔵庫で冷やしたコーヒーゼリーをキューブ形に切って ミルクを注ぎ チョコココアのアイスを盛ってみました。 もうすぐ 梅雨があけますね。 昨日と今日で とてもビックリしたことがありました。 天井の丸くて平たい蛍光灯カバーが落ちて来たのです。昨日と今日で一個ずつ。軽いからいいけれどしかも誰にも当たらなかった!しかし視界には入ってきますよね(笑)あーびっくりしたー! #エッセイ#ごきげんポケット

すっぱい道

朝5分で あなたに愛を すっぱい道は、五感覚まし  あたたかな紅茶に スライスレモン 入れたての緑茶に 梅干し ねぼけがちな朝、  調子を整えるには 香りと酸っぱさと ホッとしつつも 五感の お目覚めを どうぞ #エッセイ#ごきげんポケット

きのうの月

晴れわたった青い空に ぽっかりと浮かんでいる月 その月の光が くもりの日の太陽くらいの明るさで カーテンのすきまから こちらへ射してくる。 「なんて 大きい月なんだ!」 夜の凪いだ海は 銀色だったけれど あの金色の月が 朝になっても消えずに 今朝は カタチになりました。 そちらは 夜 ぐっすりでしたか? あの大きな月は みえましたか? 残像が生んだスィーツ、 それはグレープフルーツのゼリー。 これはやさしい味わいです。 #エッセイ#ごきげんポケット

みようみまね

ぬか漬け、食べてますか? きゅうりのぬかづけ 夏は 毎年やるようになって。 いつの間にかだけれど。 難しいこと抜きで、だいぶ前にスーパーから 買ってきたぬかづけのもとに水(湯冷し)を入れてまぜるだけ。 前の日の夕飯どきに、きゅうりをつけて 朝には取り出して洗う。 わりとおいしくできる。 乳酸菌もとれるらしいけど 楽しいし、手がしっとりする。 かしこまって 漬けていたころは 何度もぬかが使えなくなったけど 今は自分のペースのせいか ずっと いい感じの

ああならなくても こうはなる

人生のヒントはいつも内側か自分の近くにありますよね。 昨日は、水まんじゅうができずだったけれど味は近かった。 そのあと気を取り直してキッチンを歩いたら、寒天がひとつ あったことに気づき。 そうだ!こしあんと寒天で 水ようかんをつくってみよう! もしかしたら、うまくいくかも! そう!これはインスピレーションです。 ただちに 行動開始して 寒天を水に溶かし 沸騰させて弱火で2分くらい 火を止めて こしあんを入れた。 寒天粉と水500㏄とこしあんを300g入れ

想像とかけはなれても

これを なんだかわかった人はすごい。 そう、きなこはかかっています。 わたしの想像では、「くずもちの中にこしあんが入っているまるい、 つやぷるの 水まんじゅう」で、インスピレーションは 惑星のようなまるいキラリとしたおまんじゅう。 くずを鍋で仕上げるのが こんな感じかな?を ベースにやったら、スライムみたいな感じで カタチにならなかったのです。 そのまま なんとかあんこをしのばせて きなこをふってみたら、和菓子っぽい。 最初は 見た目 隕石かとおもっちゃっ

レモンソーダゼリー

日曜の朝、ごきげんいかが? ひとくちで、シュワッとする ゼリー。 思ったより、シンプルでカンタンに できるんだとわかり、うれしくなり ました。 炭酸ジュースだったら、なんでも使える。 室温にして使うのが、うまくいく。 ・ゼリーの素 5g ・お湯 50cc ・レモン果汁 お好みで香りづけ ・三ツ矢サイダーとかスプライト   計量カップに、5gのゼリーの素と  お湯をとかし、レモン果汁を加える。  そこへ、そー〜っと炭酸が泡立たない  ようにカップの注ぎ口から

ノスタルジーグリーン

家の中で、何かリクエストしてもらい つくってみました。 究極のシンプルなゼリーです。 夏のかき氷シロップとゼリー粉だけ。 お湯の量は、つくる人が好きな味わいを みつけて400ccにしたらokです。 計量カップに、ゼリーと50ccを溶かして シロップとお湯で調節していきます。 お気に入りのグラスにそそいで、冷蔵庫へ。 ゼリーのふるふる 舌の感触 メロンのような香り ゼリーにスプーンを入れる瞬間 すべてをじっくり 楽しんでみて くださいねー #エッセイ#ご

紅茶ゼリー

いつも、朝飲んでいる紅茶のティーバック。 今日は、ゼリーに早変わり。 アールグレイのような香りつきや、 普段つかいの紅茶に洋酒を少しだけ 入れたら、新しいおいしさの感覚が 口の中でひろがってゆくー。 ・ゼリーの素 5g入り  ・お湯(熱い) ・紅茶ティーバック 2 ・シロップ 計量カップに、ゼリーの素を入れて、 50ccpそそぎ、とかしてから 合計400ccの熱湯とティーバックを ジャンピングさせる。 グラス2つ分にそそぎ、冷めたら冷蔵庫へ。 もちろん、マグカ