見出し画像

2022年ありがとうございました!(イベント&イラスト振り返り)

2022年も今日で終わりですね。今年も1年間ありがとうございました。
今年は例年に比べてイベントなどへの一般参加やイラスト制作など、趣味の方面で様々なことがあったので、簡単に振り返ってみようかなと思います。


イベント編

2月:しかるねこコラボカフェ

しかるねこコラボカフェ

グラフアートカフェで開催されていたしかるねこのコラボカフェに行きました!いつもはもじゃクッキーさんのヒヨハリ!をメインで推しているので、しかるねこ単体のイベントへの参加は初めてでした。

グラフアートカフェデザインのしかるねこたちが優しいタッチでとってもかわいくて、メニューのパンケーキはおいしくて、しかるねこのアニメがずっと流れていて、癒しの空間でした。
と同時に、アニメ化されてコラボカフェも開催されて、大人気なキャラクターになってすごいなぁと改めて実感しました。
(ちゃんとグラフアートカフェのアンケートのリクエスト欄でヒヨハリ!を書いてきました。)

5月:デザフェス55

デザフェス戦利品
「ヒヨハリ!」

推しであるもじゃクッキーさんがデザフェスに2年半ぶりに参加されるということで、デザフェスに2年半ぶりに一般参加してきました!
かわいいヒヨハリ!グッズを沢山購入できて本当に幸せで、また久しぶりにもじゃさんにお会いできて感動しました。

また、もじゃクッキーさんの作品以外も会場内を物色してかわいいキャラクターのグッズをいくつか購入し、気の済むまでデザフェスを堪能できました。ポストカード集めにハマったきっかけ。

8月:うちのコたちの大展覧会

サンエックス90周年うちのコたちの大展覧会

サンエックス90周年展に行きました。
私のかわいいキャラクター好きの原点はサンエックスにあると思っています。小さな頃から親しんだ会社が90周年というのは感慨深いです……。
懐かしいキャラクターたちがとにかく大集合していて大興奮なイベントでした!

9月:コミティア141

コミティア戦利品
「デイズ・オン・フェス」、「デイスオンユース・ストーリーズ」と「だんしんち」

「デイズ・オン・フェス」の作者、岡叶先生が出られるということでコミティアに初参加しました!初めてだったのでめちゃくちゃ緊張しました。
グッズ購入に加えてサインまでいただいてしまって、とっても嬉しかったです!

それに加えて、Twitterフォローしている色んな作家さんが参加されていることを会場で知り(事前調査不足)、ひとりでめちゃくちゃビックリしていました(そしてちゃっかり同時開催のJ庭も楽しみました)。

10月:しかるねこ原画展2

しかるねこ原画展2

昨年に引き続き開催されたしかるねこの原画展!!!
素敵な原画の絵の具の質感を実際に見て、もじゃクッキーさんの解説も聞くことができて、それをファンの皆さんと共有できて、これ以上にないほど贅沢な空間でした。
当日から言っていましたが、今年一楽しい時間を過ごせました!2022年振り返って間違いなく一番楽しかった2日間でした。たぶん夢だったんじゃないかな。
皆様本当にありがとうございました。

11月:デザフェス56

デザフェス56

今年2度目のデザフェスに参加しました!
推し作家さんの出展はなかったのですが、入手したいグッズがいくつかあったので、事前に入念にリサーチした上で会場を回りました。いつもイベントは推し作家さんに会うことが目当てな部分もあるので、純粋にデザフェスというイベント自体を楽しめた気がします。
何かを生み出している人たちと、それを見たり購入したりしたい人たちが集まる、本当に素敵なイベントです。


イラスト編

イラスト自体は掲載しませんが、ツイッターのリンクを記載しておきます。

5月:メロンソーダ

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1522524776694091776?t=p6cH466IOLYNkTRi1LVOmw&s=19

確かアイコンがずっとクリスマス仕様だったので(!)アイコン用に描いたイラスト。
うさぎさんが良い表情している…!

5月:Congratulations!

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1530519982877970432?t=tJwV-S7JoH_SoCPik7eeZg&s=19

お友達のお祝いで作成したイラスト。
この女の子、お友達の創作キャラクターなのですが、好きすぎてよく描いています笑

8月:どうぶつさんたち in 喫茶店

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1556632816640618496?t=opf6vVCYMK5UoGiBwDvabA&s=19

もじゃクッキーさんのどうぶつさんたちのファンアート(制作・完成は5月)。
それぞれのキャラクターだったらどんなことしていそうかな~というのを想像しながら描くのが楽しかったです。

10月:LOVE

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1579034746801180672?t=8TUZK4rNjsFtSZl7vYHQqA&s=19

お友達のキャラクターをお借りして描いたイラスト。
自分じゃ絶対生み出せないキャラデザなので、他の人のキャラクターを描くのも新鮮で楽しいな~と思いました。個人的に、今年描いた絵の中で1番のお気に入りです。

11月:ちょっぴり個展なしかるねこたちとどうぶつさんたち

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1589203470212829185?t=nXRLXDtGxZalB8_hRne6GA&s=19

もじゃクッキーさんのしかるねことどうぶつさんたちのファンアート(制作・完成は10月)。
原画展を絡めつつ、沢山のキャラクターたちをどう配置するか、悩みながら制作しました。インコさんの持っている赤いバラは5本です。

11月:秋色

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1597241507068534784?t=rHXTYP-M-0AxCX2UI1kbbw&s=19

リボン付きベレー帽が描きたくて描いたイラスト。
自創作のキャラクターなのですが、普段しているツインテールを外し、普段していない眼鏡を付けている、実は中々レアな状態です。

12月:Happy Holidays!

https://twitter.com/goldfish_ao/status/1606668169724465152?t=hTa2urhkTmB73zIsHrMSug&s=19

Friday Night Funkin' のファンアート。
FNFを知ったのは2021年な気がするのですが(あやふや)、初めてちゃんとプレイしたのは今年の6月でした。
プレイ前からプレイ動画やファンメイドのアニメーションを見ていたのですが、とにもかくにも曲とキャラクターデザインとアニメーションが良すぎますね……今年落ちた新たな沼です……。
また、これとは別にGFソロバージョンのメリクリイラスト(耳の鈴を描きたかった)と、VS. KAPIのGFのイラストも描いてます。


以上、2022年の振り返りでした。
改めて見ても、例年以上にイベントに参加して充実した1年間でした!
来年も好きなこと、楽しいことに積極的に取り組んで良い年にしていきたいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?