見出し画像

今、そこにある“詐欺”(疑惑?)

 日本人にとって身近な、またある一部の人にとってはメイク(化粧)に匹敵する対人間社会用武装アイテムとして愛用されている「マスク」に関する、こんなニュースが飛び込んできた。

 読めばわかる通り、名もなきベンチャー企業が調子に乗ってしまい、お灸を据えられてしまったレベルの話ではない。

その1:大正製薬(東京)

 この「マスク販売4社」という括りに、なんと‎1912年(大正元年)創業の超有名企業、鷲(ワシ)のマークの大正製薬が含まれているではないか。

※製薬企業は特に似たり寄ったりな社名が多いのでピンと来ないかもしれないが、ファイト一発でおなじみのあのドリンク剤を販売している会社である

 消費者庁より措置命令を受けたことに対し、プレスリリースでは「言いがかりも程々にせよ」と、激おこ&法的措置を検討中宣言をブチ上げている。

 報道によると、

消費者庁は裏付けとなる根拠を求めたが、使い捨てマスクを着用するような短時間で表示の効果を実証する資料は提出されなかったという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46963580U9A700C1CR8000/より引用

とのことだが、プレスリリースでは今回の措置命令の指摘事項について、

当社が消費者庁に提出した科学的根拠を全く無視した内容
https://www.taisho.co.jp/company/release/2019/2019070401.htmlより引用

と記し怒り心頭の様相を呈している。

 大正製薬がどのような科学的根拠を提出したのか興味深いところではある。どちらの言い分が正しいのか、第三者機関による判定が待たれる。

その2:DR.C医薬(東京)

 初めて耳にする社名ではあるが、今回の指摘より先にネット上ではこの会社が販売するマスクの効果について疑問視する声が度々上がっていたようである。

 このブログには、

「花粉を水に変えるマスク」について論文を検討すると訴訟が起きる可能性があるとのことです。当ブログの記事が消えたり、当ブログがなくなったりした場合は「あ、なんかあったんだな」と思ってください。
https://kaigyou-turezure.hatenablog.jp/entry/2018/03/26/015755より引用

という、にわかに信じがたい恐ろしい注意書きが掲載されている。

 根拠として挙げられているリンク先は確認していないが、リンク切れにはなっていないようなので存在していることは確かである。
 念のため、こちらにも貼っておく。

その3:玉川衛材(東京)

 こちらも聞き慣れない社名だが、1899年(明治32年)創業とのこと。
 「タマガワエーザイ」というカタカナ名のロゴにぎょっとしたが、あのエーザイとは関係がないようである。

 横山だいすけ氏などがCMキャラクターを務めるフィッティというマスクが主流商品である様子。

 しかしこれ。ニュースリリースがPDFのみで、ものすごくスクロールしないとたどり着けないという不親切設計……(タイトル未設定も気になる)。
 そりゃああまり大きな声では言いたくないだろうが、これはなんともよろしくない印象を与えるのではないか。

 ちなみにDR.C医薬もスクロールに次ぐスクロールが必要なところにリンクがあったが、メニューとしてニュースリリースのリンクが最上部にあった。

 大正製薬に至っては見事なもので、あっぱれとしか言いようがない。
 堂々たる風格で、相当な自信を感じさせる佇まいである。

 それぞれ社名にリンクを貼ったので確認されたい。

その4:アイリスオーヤマ(仙台市)

 今回措置命令が下された4社のうち、既にすでに販売をやめているのはこのアイリスオーヤマのみということだったのでこの位置に。

 報道記事には「再発防止に努めたい」とのコメントが掲載されているが、サイト内には特に今回の措置命令に関する記述は見当たらない。

まとめ

 それにしても、

「花粉を水に変える」「光触媒で分解!」「しっかり吸着 光で分解」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46963580U9A700C1CR8000/より引用

というようないわゆる“謳い文句”は、今の時代そこかしこに溢れているものである。

 マイナスイオンは人体にどのように作用するのか……水素水(水に限らずサプリメントなども)とは一体どんな……ただの水とどう違うのか……飲む・塗るヒアルロン酸……アミノ酸に分解されて消化吸収、糞尿となって排泄されるだけなのでは……コエンザイムQ10を塗ればお肌の調子が良くなるのか……グルコサミンで関節の動きが改善されるのか……その他、ブルーベリーを食べれば視力が回復するのか……等、疑問は尽きない。

 「常識を疑え」とはよく言ったものだが、疑いすぎると気を病んでしまう。何事も、程々に。/2025文字

#COMEMO #NIKKEI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?