見出し画像

電気代節約のためにやっていること

先月の中旬から電気代の節約を始めた。
独居老人なので電気代の支出に対する割合はさほど高くない。
たとえ2倍になってもすぐに生活苦になることはない。
しかし徹底的に節電をするようにした。
これは「将来的には電気が自由に使える時代では、なくなるのではないか」という自分なりの見通しがあるからである。
そう考える理由はいずれ語るにしても、そういう時代にいかに自分を対応させていくか?

そのためにあえてこの寒い時期に節電を開始した。
そして現時点での状況は以下の通りである。

何も節電をしなかった昨年に対して多分使用量は半分以下になるであろう。
対策としては。。
・エアコンの使用停止と段階的な暖房の使い方
これが一番大きい。
まず何も暖房を使わないのを第一段階、第二段階としては小型電気毛布(これはひざ掛けにもなる)、第三段階がこたつである。
室内暖房ではなく局所暖房に切り替える。その場合、トイレや廊下や台所に行くと寒い。これは慣れるしかない。
それと室内でも厚着をする。特に靴下などは2枚重ねにする。
寒さになれてきたので、最近は第2段階でも済むようになってきた。
在宅時間は約18時間程度だが、小型電気毛布を一日中つけていても全体の電気使用量は2kw程度だ。
やはりエアコン禁止が大きい。
・付けっぱなしの排除
こまめに電灯を消す、エアコンやテレビなど使わない家電のコンセントを抜くのは当たり前として。電気ポットと炊飯器の24時間保温を止めた。
お湯は都度IHヒーターで沸かし、米は電子レンジで温め直す。
これも結構効果があったようだ。
・調理方法
麺類、特にパスタなどを茹でる時は電磁調理器か電子レンジかの違いはある。これはあまり差がないようだ。
しかし電子レンジで茹でた後にそのままパスタソースを混ぜてそのまま耐熱容器で食べることができるので、パスタは電子レンジ調理にしている。

いづれにしも若干の工夫と我慢と生活利便性の犠牲によって電気使用量を半減させることが可能であることがわかった。

2月28日追記 
2月分の電気代が確定した。
使用量108kw  前年同月比-190kw
金額は3,175円となった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?