見出し画像

鹿児島旅行!

2泊3日で鹿児島旅行をしました!印象に残ったところを中心に書いていきたいと思います!少しでも参考になれば嬉しいです!

長くなってしまったので気になるところからご覧ください!


① 大好きです。照国神社。

島津家第28代当主島津斉彬が祀られている神社です。なぜ、照国神社なのか!それは島津斉彬が国を照らす役割を果たしたからです。

少し歴史の話になりますが、江戸時代後期に欧米諸国から圧力をかけられていた日本を欧米諸国と肩を並べられるように尽力したのは薩摩藩(鹿児島県)や長州藩(山口県)でした。よく聞く名前としては西郷隆盛や大久保利通がいるのではないでしょうか。
しかし、先行的に外国に興味をもち、鎖国していることに危機感をもち近代化を進めたのは島津斉彬です。西郷や大久保の実力を見出したのも島津斉彬です。つまり、日本の近代化の礎をつくったのは島津斉彬です。
まさに、国を照らしてくれた人物ですよね。そんな事を考えながら参拝すると、とても感慨深くなりました。照国神社という名称にも納得です。

境内はそこまで広いわけではないですが、無料の休憩所や無料の資料館があって充実しています!鹿児島に訪れた際はぜひ行ってみてください!

かっこいい。
落ち着いた空間です。
近くに西郷隆盛像があります。

② 心のよりどころ。桜島。

鹿児島県といえば桜島なのではないでしょうか!
フェリーに乗って桜島に上陸してみました!

○ ビジターセンター
まずは、ビジターセンターへ行きました。ここには桜島の歴史やそもそもなぜ噴火が起きるのかが説明してあります。少しではありますがお土産も買うことができます。ちなみに、火山灰や溶岩が関わっているお土産はここが一番充実しています!(私は帰りにフェリー乗り場でお土産を買おうかと思っていましたが、ほとんどありませんでした。。。)
私が個人的に一番印象的だったのが約100mに広がる足湯です!
火山が多いところは必然的に温泉施設が多くなりますが、100mはびっくりしました!ただ、平日だったこともあり100mには妻と私と観光客1人のみ。そして、猫が数匹ウロウロしていました。足の疲れもあったので桜島を前にしながら入る足湯は最高でした!

長い足湯

○サクラジマアイランドビュー
サクラジマアイランドビューは、桜島港を発着点に、道の駅、ビジターセンター、烏島展望所、赤水展望広場、湯之平展望所を循環し、桜島の多くの自然と観光地を満喫できるバスです。
正直これに乗っておけば桜島をしっかり観光できます!(笑)
停車駅の1つである湯之平展望台は標高373mで、一般の人が行ける最高地点です。なんとそこでは20分くらいバスが待っててくれて、桜島の写真を撮れる時間を設けてくれます!これはありがたい!!!
※他の停車場所では路線バスと同じ動きなので要注意です。一度逃すと30分バスはきません。※

綺麗です!バス待ってくれてます!

③ とにかく甘いんだ!

続いて食事についてなのですが、とにかく甘いです。
まずこちらのトンカツ。鹿児島県産の黒豚を使ったトンカツでめちゃくちゃうまいです。ソースがあるのですが、これが甘い!美味しいのですが、味噌カツ文化で育った私には甘く感じました。

左から味噌、岩塩、ソース(甘い)

次はこちらの蕎麦。山芋を練りこんだ蕎麦でこちらも鹿児島県の名産。めちゃくちゃうまいです。しかし、つゆが甘い!蕎麦のつゆはどちらかというと少し渋いのが私の常識でした。それを覆してきました。わさびを全て入れても甘い!

つゆ。甘い。

このように食事を通して観光を楽しむのも1つですね!

④ まとめ

他にも、坂本龍馬が新婚旅行をした霧島神宮や、島津家の別荘がある仙巌園、明治維新の流れが分かる維新ふるさと館など行きました。どこを切り取ってもその場所の魅力があり見どころ満載です!
近代の日本を創り上げた偉人が育った鹿児島。どこか活力がみなぎっている街だと感じました!私の好きな街の1つになりました。
ぜひ、夏期休暇など使って訪れてみてください!

おまけ

○キュートは有能。
これを買えばどこでもいけます!

○お土産買うなら…  
・カゴマニア
・鹿児島中央駅はほとんどお菓子しかないので残念。
・鹿児島空港は幅広くある。

総じて欲しいなと思った時にその場所で買ったほうがいいです。「まあ駅とか空港で買えばいいや。」となるとなぜか売ってないです。この現象今回多かったんですよね。(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?