見出し画像

社会人になり1ヶ月が経ちました。

こんにちは。
毎回のことですが、久々の投稿となりました。
今まではパソコンから記事を書いていましたが、今日は携帯から。

タイピングの練習も兼ねて、パソコンからやってたのかな?
社会人になり、圧倒的に書く時間が少なくなったので携帯でも書くようにしないとこのままフェードアウトしてしまう予感がして解禁。

さて

タイトルにもある通り社会人になり1ヶ月が経ちました。
分からないことだらけで不安な1ヶ月、ストレスの溜まる1ヶ月だったかなと感じています。

ゴールデンウィークが終わり、明日からまた働くのも嫌になっています。3日前から憂鬱でした。カウントダウンされてる感じが。

なんかここまで嫌だなーってなるのも珍しいと感じてるんです。
入った会社自体も自分がやりたい仕事をやっている会社。周りの先輩も優しくしてくれている。

求めていた環境にいるのに、気分が上がらない。
そこに疑問を感じていたんです。

でも、その疑問が解けた気がしました。
だからこのnoteを書いて残しておこうと思ったのもあります。
今が移動時間であり、30分暇だからってのもあります。

その疑問の正体。それは自分自身で作り上げたものだということです。

学生と社会人は違うもの。
新社会人は精神的にしんどいもの。
ゴールデンウィーク明けは憂鬱なものだ。

というような思い込み。どこかで聞いたことのあるもの。

それに強く影響をされていることに気がついたんです。

3日前からゴールデンウィークの終わるカウントダウンをされているように感じ、確かに気分は下がりました。
でも、木、金と働けば休みが来るし、仕事もやりたいことを一人で出来るようになるための学ぶ期間。
そんなに辛いことではありません。
周りの先輩も癖はあるけど、よくしてくれている。

先輩の癖なんてものは、大学の頃から存在していたわけで、突然の変化ではない。

そもそも学生と社会人は違うと散々刷り込まれてきたが、そんなに違いはあるものなのか。
確かにお給料をもらうということでは、責任が伴う。
しかし、バイトもサークルも責任を持ってやってきた。その重さに違いはあるだろうが、それほど大きな違いでもない。
前述の通り、人間関係などは学生の時も同じ。
自分のような人見知りタイプには4月は緊張の連続。
5月ようやく慣れてくる。6月自分の色を出し始める。

こんな感じで一年は始まる。

22年生きてれば分かっていることのはずなのに。
大きく環境が変わるっていう思い込みで自分をよりしんどくさせている。
そのことに気がついたので、強くなりました。
明日の仕事が楽しみ。

4月から始めた一人暮らしも順調。
このゴールデンウィークもなんだかんだ充実。
どれくらい充実かというと一人暮らしを機に始めたダイエットが振り出しに戻りかけるくらい充実。

思い込みではなく、現実を見て、持ち前の前向きな思考でこれからも毎日生きていきます。

最後に一つだけ、冒頭に社会人は圧倒的に時間が少ないと言いましたが、違うかもしれない。
これも忙しいという思い込みがあったかも。

大学、バイト、サークルをやっていた学生時代よりも自由な時間が多い気もしてきた。
毎日野球の中継を見れている時に強く感じる。
まぁこれは試用期間は残業禁止という会社のルールに支えられてるだけかもしれませんが。

久々に喋りまくった。
正しくは書きまくっただけど、気分的には喋りまくった。携帯で書いているのも影響している?

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?