それは本当に中華料理なのか?問題

中華料理は好きでよく食べる。
特に回鍋肉と青椒肉絲が好きだ。

日本ハムから中華名菜というシリーズが出ている。
具材はほぼ入っており、必要な野菜を一品加えるだけで簡単に調理でき、お手軽でおいしい。
いつも助かっています。

というわけで、「中華料理が好きだ」と主張したいところだが、どうしても一つ気になる事がある。

それは本当に中華料理なのか?

例として名前を出してしまったのが申し訳ないが、中華名菜の批判ではない。
むしろ日本で食べる全ての中華料理に当てはまる問題である。(大げさ)

これは本場の中華料理と同じ味なのか?
あるいは、日本人好みにアレンジされた味なのか?

後者だとすると、もし本場の中華料理を食べた時、「なんか思ってたのと違うな…」なんて思ってしまう可能性がなくはない。
そうなると「中華料理が好きだ」と言っていいものかちょっと考えてしまう。

そもそも、異国の料理がある程度浸透するためには、多少なりともその国の人の舌に合うようにアレンジされるものなんじゃなかろうか?
そうやって食文化って広まっていくんじゃないのかね。
アレンジされまくった結果、これはもはや日本料理なのでは…?みたいなやつもあるじゃない。

ぶっちゃけ正直美味しければどっちもでいい話なんですが。
ただ、「○○料理が好きだ」とはっきり主張するには、やはり本場の味を食べてからにするべきか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?