見出し画像

イコマのレインボーラムネ

また奈良の続きです。柿の葉ずしのお店にて、レインボーラムネがそっと売られているのを発見!興奮ぎみに買いました!

イコマのレインボーラムネは、ずっと前にテレビ(ダウンタウン松本さんの、松本家の休日)で見て以来、食べてみたいな〜と思っていたお菓子。とっても素敵な社長さんが手作りしておられます。
UHA味覚糖さんとも共同開発されていて、子どもたちとスーパーで買ってよく食べていました。まさか柿の葉ずしのお店で、ホンモノに会えると思っておらずびっくりしました。

イコマのレインボーラムネ

カリッと噛みごたえがあり、でも、ほろほろと柔らかく、香りがフルーティーで華やかな感じです。ピーチの香料なのだそう。後味さわやか。家族みんなでひと粒ひと粒、大事に食べました。

いつも食べているUHA味覚糖さんのレインボーラムネと食べ比べしてみました。

いつものレインボーラムネ
UHA味覚糖さんの特設ページあります
https://www.uha-mikakuto.co.jp/rainbowr/
手前がイコマ製菓本舗さん
奥がUHA味覚糖さん

食べ比べてみると、味はそっくりですが、固さと香料がやっぱり違うような気がしました。本家のほうが柔らかく香りが華やか!フルーティーでやさしい匂い。固さが違うから?か、口溶けにも差がありました。

先日、子どもたちとEテレを見ていたら、ラムネを食べたらどうして口の中が冷たく感じるのだろう?の実験をしていて、とてもおもしろかったです。ラムネを砕いて水に溶かすと、水の温度が3〜4°Cほど下がっており、その実験結果にびっくりしました!ラムネを食べた後の清涼感は、ほんとに口の中が冷たくなっているからなんですね〜知らなかった!子どもたちも不思議だな〜と驚いていました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?