見出し画像

ブジンゲコ

こんにちは!ふかひれです。今回note初投稿です。これからnoteたくさん書いていこうと思うので、よろしくお願いします。
さて、今回は3月22日(金)発売の「強化拡張パック。クリムゾンヘイズ」で登場する、新カードと面白いデッキが思いつきましたので、紹介&解説をして行こうと思います。

  1. 軽く自己紹介

  2. デッキレシピ

  3. 紹介

  4. 解説

  5. 終わりに……

1.福井県の主に福井市でポケカをしている。シニアリーグのふかひれです。ポケモンカードは、3年ほど前からやっていて、ジムやガチ対戦をやり始めたのが、約1年前のSVのパックが発売されたGレギュレーションからです。実績は…………察してください。


2.デッキレシピ
ゲッコウガexを軸にしたデッキになっています。ブジンウーラをイメージして貰えばいいです。

デッキコード      nigQnL-p1BT4n-LHNnHn
ゲッコウガexを軸にしたデッキとなっています。
カッコイイぃぃ
  • 🟦 確定1枚サーチ+170点と破格の性能

  • 🟦🌫🌫エネ2枚トラッシュしなければ行けませんが、相手の場2匹に120点。連ウーと似ています

3.デッキ内容

テツノブジンexで運良ければ先行ワンターンキルが狙えます。ですが、このデッキはそこまでワンキルを狙っていません。今の環境。パオジアンや、カウンターカイナ、アルギラなどがいるので、そこまで高いダメージは出せないです。

どうやって相手のポケモンを倒すかですが、タキオンビットやゲッコウガの技を駆使します。

4.細かく解説

  • シャリタツ採用理由           初手事故や、後手1の救済装置として採用しました。下技で細かい打点を与えつつ、自身が手札に帰る事もできます。

  • ハバタクカミ採用理由        これも救済装置です。相手を足止めしつつ、ベンチのポケモンにエネを貯めれます。

  • エネルギー欄採用理由                

ブーメランエネルギーは使いたので入れました。強いですしね。



ルミナスエネルギーはゲッコウガの上技が1エネで打てる、輝リザードンの技が打てる。です。

ダブルターボエネルギーは、2個分として働くということで、分身連打のコストを最小限に抑えられます。逃げエネにもなります。

      基本水エネルギーはシャリタツやゲッコウガの技のためです。シンオウ神殿にも対応出来るのが、いいですよね。

出ましたエースペ!ネオアッパーエネルギー!
これは言わずもが最強ですね。

まだ環境が分からないので、なんとも言えませんが、こんな感じのレシピになりました。

5.終わりに。
ここまでnoteを見ていただきありがとうございました。福井の民の皆さんも、フリーできる方や、対戦して下さる方、今後ともろよしくお願い致します。

X(旧Twitter) @Hukahirepokeka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?