世の中の色んな音が苦手って話

今日は自分についての話、特に病気以外でたまに相談してること。

いわゆる音嫌悪症(ミソフォニア)

タイトル、見出しを読んだまま、特定の音が苦手っていう話です。

多分、世の中の多くの人は苦手な音ってあると思います。
黒板を引っ掻いた時の音とかは定番ですよね。ほかはタイピング音がダメとか、鉛筆で文字を書く時の音がダメとか。
聴いた時の反応も、震え上がる感じだとか、攻撃的になる感じだとか、様々だとは思います。
ただ、周りと話していて自分は特に敏感だな~と思うし、知り合いにもそういう方がたまにいるのでとりあえず文章化してみます。
ただ、私もカウンセラーさんと話してそういう傾向が強い人はたしかにいるって言われてるくらいだし、今まで十分研究されてないからはっきりしたことは言えないくらいにしか言われてないので参考までって感じで読んでほしいです。

私の場合は咀嚼音とか何かを啜る音、甲高い声とかは生理的に苦手です。珍しそうなものだと、傘を地面についた時の音とかぶるってなります。
ちなみに食卓で家族の咀嚼音苦手すぎて顔引きつりながら割り箸を握りしめたら折れました。3回。

個人的にしんどいのは誰かと喋ってたら気にならないとかなくて、何をしていてもちょっとその音が近くでなるだけで他の情報がなにもとれなくなるくらい気になることです。
例えば食事中は、同席してる方とか近くのテーブルの方が少しでも音を立てて食べる方だと味があんまりわからなくなっちゃうことがあります。神経質なのは自分でもわかるんですけどね。
あと自分の出す音も気になるので、たくあんだろうがラーメンだろうが食事中はほぼ無音です。

あとこれは単純に育った環境の影響が大きそうですが、大きい音も大体ダメです。映画館は人生で3回だけ行きましたが、爆発音とかキャストが大声で喋るとかなり驚きます。コナン見たときは3回位飛び上がりました。
ほかにも近くでクラクションが鳴ったりすると30分くらい思い出してドキドキします。


最初に言った通り、はっきり医学的に何か言われたわけでもない自分の症状を、誰に参考になる形でもなく文章化しただけですが、自分が感じている音に関するしんどさはこんな感じです。
もちろん自分が神経質だとわかってはいるんですが、中々気持ちだけでは乗り切れないので困りますね。

一応去年からはカウンセラーの先生に勧められたノイズキャンセラー(イヤホンではなく雑音を消すだけの機械)とか、SONYさんのノイキャンつきイヤホンをつけるようになってから外食や雑踏のしんどさはかなり軽減されました。
きっとこれを読んでて音に悩んでる人は持ってると思いますが、安い耳栓でもあるだけでかなり気持ちが楽になるのでオススメです。

色んな方の敏感なものとか乗り切り方を聴いてお互いにうまくやっていきたいですね。
おつかれさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?