見出し画像

【熱を伝えるインタビューリレー】第零走者:グループメンバー③

皆さんこんにちは!熱を伝える場づくりグループの馬場です。

熱を伝える場づくりグループでは「熱を伝えるインタビューリレー」と称して、インタビュー記事の連載をしています。

グループメンバー①馬場奏(わたし)は【こちら
グループメンバー②山本聖奈さんは【こちら

今回も引き続き、熱を伝える場づくりグループのグループメンバーの紹介をしていきます!

今回ご紹介するのは、中川原大樹さんです。

第零走者③:中川原大樹(なかがわら ひろき)さん

「新たな関係や出会いが生まれる場をつくりたい」

中川原さんは、彦根市内の会社で働く社会人。
滋賀県内の大学に入学したことをきっかけに、滋賀・彦根で、地域に携われる活動をたくさんされています!

画像2

▲中川原さん「金亀公園での一枚です。彦根は自然にも恵まれていて居心地いいですよ~実はインタビュー用写真としてお友達に撮影してもらったのですが、実物よりいい写真が取れちゃいました笑」

Q:シティプロモーションの活動に参加しようと思ったのはなぜですか?

A:シティプロモーション自体に可能性と魅力があるなと思っています。
私は、「自分が生活しているまちは、楽しい方がいい!まちをもっと好きになることでまちの魅力や可能性は無限大に広がる」と確信しているので活動に共感するところが多いです。
また、委員会にいろんなメンバーがいるので、日常生活では出会わない人と一緒に活動できるのも新鮮ですね。年齢とか職業関係なくフラットに活動できますし、いつもメンバーの熱意や考えに刺激を受けています。

Q:熱を伝える場づくりグループに入ることを選んだ理由はなんですか?

A:私自身がいろんな人が交わる空間やイベントを作るのが好きなんですよね。場の温度感や参加者さんの気分が高まると、新たな出会いが生まれるんです。
イベントを作る過程でも仲良くなったり関係性ができたりするのも魅力で、実は、イベントは参加するより企画・運営する方が好きです。
役割としては、細かいこと詰めていくというよりは、当日にフリーで動きながら気づいたことをやっていくことが多いです。参加者さんとコミュニケーションを取っていろんな人を繋ぐのが楽しいですね。

画像1

Q:普段のグループ活動で意識していることはありますか?

A:グループが出来立ての時は、「どこまで自分の意見を出していいんだろう」ってみんな緊張してしまうと思うので、特に少しでも居心地良く活動できるようにと思っていました。
せっかく有志で集まって活動するので、楽しいと思えた方がパフォーマンスも上がると思うんですよね。グループのメンバーが無理なく自然体でいられるように、ということを意識しています。

Q:熱を伝える場づくりグループとしての活動は2年目となりますが、グループでの変化はありましたか?

A:1年目があったからこそ2年目に繋がっているということは日々感じています。
特に、今年から入ったメンバーの宮下さんがサブリーダーに立候補してくれた姿を見ていて、いろんな人が役割を担うことで新たな一面が見れたり、シティプロモーションの活動自体の幅が広がったりするんじゃないかな、と感じています。

Q:中川原さんにとって、熱を伝える場づくりグループはどんなグループですか?

A:熱を伝える場づくりグループは、「思いを持って活動している人の熱を、その周りにいる人に伝える」ことを活動の軸にしていますが、そもそもメンバーの熱が熱いなと思います。熱すぎると思うくらい!
これだけ想いを持って活動しているからこそ、いま準備しているイベントが成功してもっと多くの人に伝わったらいいなと思います。

Q:今後、グループがこうなっていったらいいなというイメージありますか?

A:人数が少ないからこそフランクに話し合えるし、アイデアも企画に入れ込みやすいところが魅力です。
この良さを残しつつ、「大人の学園祭実行委員会」のようなイメージになればいいなと。まだ人数も少ないので、活動の魅力が伝わって一緒にやりたい人が増えたら嬉しいですよね。
イベントを開催する時も、いろんな団体・市民の皆さんをもっと巻き込んで交わっていけたらと思います。

Q:最後に、これからの活動に向けての意気込みを教えてください!

A:「まちを楽しみたい」と思っています!
熱を伝えることは、私自身メンバー自身が彦根を好きになって、この活動を楽しむことからはじまると思っています。
自然体に楽しんでいる姿を見て、「楽しそう」「参加したい」と思ってもらえたらいいなと思うので、自ら体現していきたいです!


いつも明るくグループを盛り上げてくれる中川原さん。
その明るさには「自然体で楽しく活動できたら、きっとその想いが伝わる」という彼の信念がありました。
私たちの熱がどんどん広がって、たくさんの人に届けたいと改めて感じました!

* * * * *

次は、グループメンバーの早川敬士さんにインタビューをします!

中川原さん曰く「早川さんは、日々お仕事が忙しい中でも、やさしさと落ち着きは年中無休!こっそりと憧れてます笑 早川さんの奥に秘めた熱い思いや素顔が聞ける今回のインタビュー、私も楽しみにしています~!」とのこと。

次回の「熱を伝えるインタビューリレー」もお楽しみに!

writer : 熱を伝える場づくりグループ 馬場

彦根シティプロモーション戦略推進委員会の活動が気になる方は、こちらをぜひご覧下さい!
https://note.com/goodroots_hikone/n/n202d25f3545c

noteの他にも情報発信しています!ぜひこちらもチェックお願いします!SNSはこちら!
【Facebook】https://www.facebook.com/goodrootshikone/
【Twitter】  https://twitter.com/GoodRootsHIKONE
【Instagram】https://www.instagram.com/good_roots_hikone/