上海生活10年突入記念!笑

ニイハオ、ゴローです@上海

実は2021年7月31日で上海生活丸9年終わり、10年目に突入しました〜!

毎年この日は、会社を休んで外灘に行って上海にきた2012年7月31日のことを思い出しながら振り返りをやっているんですが、今年は土曜日でしかも雨が降っていたこともあり、自宅でしっぽりしようかと考えていたんですが、突然友人から連絡があり、急遽、YouTubeの撮影になりましたー!

友人との会話!

「今日、上海行くけど午後から空いてる?」

「空いてる!撮影する?」

「おー!撮影する!なんの撮影かわからんけど〜笑」

友人は蘇州に住んでいるので、それほど頻繁に会っているわけではないんですが、同級生ということもあり、波長があうというか!笑


今回のゲストは、

プライムコンサルティング 創業者の「飯高直人さん」です!

最近、初書籍「自由の教科書」を出されたり、ZoomやFacebookライブなどで「語り場」を展開されるなど大活躍中です!

というわけで、急遽撮影になったので、台本とか打ち合わせとかもせずに撮影に臨んだんですが、意外と楽しく出来ました〜!笑

今回は、こんなテーマでお酒を飲みながら語っております。

・「自由の教科書」どんな本?===================================
『自由の教科書』
夢を叶えた人だけが知っている8つの「捨てる技術」
===================================
はじめに ―― 小さい自分を捨てる勇気
序 章 自由の翼を手に入れるための捨てルール
第1章 共感できない友だちは捨てる【人間関係を捨てる】
第2章 他人と比べる癖を捨てる【他人の価値観を捨てる】
第3章 栄光も挫折も過去を捨てる【勇気やチャレンジを手にするために】
第4章 努力・根性・一生懸命を捨てる【思い込みやあきらめを捨てる】
第5章 「道路は靴を履いて歩く」を捨てる【常識を捨てる】
第6章:「人に嫌われたくない」を捨てる【感情を捨てる】
第7章 やりたくないことは全部捨てる【嫌なことを捨てる】
第8章 こだわりを捨てる【お金・場所・時間を捨てる】
おわりに ――「自由への扉」はあなた自身の中にある

・ゴロー50歳から始めたバスケSKP活動

・なぜ大企業が社会人スポーツをやっているのか?

・サラリーマンじゃないから自由人なの?

・56Barのコンセプト

・コロナ渦の話し

・風が変わった!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?