見出し画像

【セミナー動画】イラストで学ぶ筋肉の起始停止「上半身編」


こんにちは。
ゴローです。


僕が医療学生向けに解剖生理学の情報発信を始めてから
早いもので6年くらいが経つのですが、


毎年、毎年、
フォロワーさんから頂く悩みがあります。


それが、
「筋肉の起始停止の効率的な覚え方を教えて欲しい。」


ということ。


その都度、
「解剖学書を見ながら1つ1つの筋肉を覚えたら良いですよ。」

とか

「マインドマップで整理して繰り返し見て覚えましょう。」

とか

「筋肉を触診しながら覚えると記憶に定着しますよ。」

と答えていたんですが、


僕もそれが本当に一番効率的な筋肉の覚え方なのかなと
どうも自分的にもしっくりと来てませんでした。


というわけで、
ずっと煮え切れない思いを抱えていたので、


この際、
自分が納得のいく
「筋肉の起始停止セミナー」を作ろうと思い、

今回のセミナー動画を作成しました。

この筋肉の起始停止セミナーがnote公式で
「みんなが買ってよかった記事50選に選ばれました。
(noteに投稿された3740万本の記事から厳選された50本)

note公式


リサーチがてら、
筋肉系の参考書を10冊ほど購入して読みふけり、
「どうすれば最速で筋肉の起始停止を覚えられるのか?」
を工夫しながら、
3ヶ月前からセミナー資料の作成に取り掛かりました。


今回の、セミナー動画で
僕が最も力を入れたのが、イラストです。


「百聞は一見に如かず」とはよく言ったもんで、
繰り返し読んでもなかなか頭に入ってこなかった言葉が、


たった一つのイラストで
「ああ、そういうことか!」と納得したりするものです。


今回のセミナー動画では、

一つでも多くの気づきを与えるために
イラストを沢山盛り込みました。


「筋肉の起始停止」だけでなく、
「筋肉の作用」
「骨」や「神経の走行」の知識なども
同時に学べるはずです。


画像1


このセミナー動画を視聴することで
解剖学の知識が大幅にアップすると思います。


さらに、
今回のセミナー動画で学んだ内容を
より記憶に定着させるために
アウトプット用の実践ワークシートもつけました。

画像2


こちらに、
自分の手を動かして筋肉を描き込むことで、
より深い理解が得られると思います。


今回の筋肉の起始停止セミナーの動画は、
「上半身編」です。

(ただいま、下半身編は作成中)


上半身編と言えども、
セミナー時間は、
なんと約140分あります。


試験で狙われる筋肉や
施術でよく使う筋肉など
主要な筋肉を中心にまとめました。



自分が必要でないと思う筋肉は、
動画を飛ばして頂いて構いません。


自分が苦手だと思う筋肉は、
繰り返し視聴してください。


筋肉の起始停止・作用は、
卒業後、社会に出てからも使える知識ですので、
ぜひ、これを機会に学んでみてください。


「セミナーの内容(上半身編)」


「目次」
・セミナーの目的
・なぜ筋肉の起始停止を覚えられないのか?
・3ステップで覚える
・筋の分類
・骨格筋の作用
・筋肉の構造(筋頭・筋腹・筋尾)
・筋の形状
・筋肉をシンプル化して考える
・起始停止と作用について
・関節の種類
・効率的な勉強の順番
・このセミナーにおいての注意点
「胸筋」
・大胸筋
・小胸筋
・鎖骨下筋
・前鋸筋
・外肋間筋
・内肋間筋
・横隔膜
「腹筋」
・腹直筋
・錐体筋
・外腹斜筋
・腹直筋鞘とは
・内腹斜筋
・腹横筋
・腰方形筋
「背筋」
・僧帽筋
・広背筋
・肩甲挙筋
・小菱形筋
・大菱形筋
・上後鋸筋
・下後鋸筋
・頭板状筋
・頸板状筋
・脊柱起立筋
「上肢帯の筋」
・棘上筋
・棘下筋
・肩甲下筋
・小円筋
・大円筋
・三角筋
「上腕の筋」
・烏口腕筋
・上腕筋
・上腕二頭筋
・上腕三頭筋
「前腕の屈筋群」
・円回内筋
・腕頭関節ー腕尺関節ー上橈尺関節の構造
・橈側手根屈筋
・尺側手根屈筋
・長掌筋
・浅指屈筋
・深指屈筋
・長母指屈筋
・方形回内筋
「前腕の伸筋群」
・腕橈骨筋
・長橈側手根伸筋
・短橈側手根伸筋
・総指伸筋
・上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
・小指伸筋
・尺側手根伸筋
・回外筋
・回内と回外について
・長母指外転筋
・長母指伸筋
・短母指伸筋
・示指伸筋
・腱鞘炎(ドケルバン病)
・前腕の筋肉まとめ
・外側上顆と内側上顆につく筋肉
・橈屈と尺屈の筋肉
・手指の変形


頭頸部の筋肉は下半身編に収録する予定です。

「セミナー時間」

約140分


今回のセミナー動画は、
いつもより長い動画時間です。


僕は、いつもセミナー動画を
4500円で販売しているため、


今回も4500円にしようと思ったのですが、
この筋肉の起始停止セミナーを作るにあたって、


いち施術師として
自分の施術の勉強にもなりましたので、
このセミナー動画にあたっては、

4000円(税込)

とさせて頂きます。


コスパは相当良いと思います。

どうぞ
試験や施術の勉強に
お役立てください。


あと購入する場合は、
noteのアカウント(無料)を作成の上、
ご購入お願いします。

これからアップデートしたり
特典を追加する場合に受け取れませんので。

よろしくお願いします。



PS

【特典追加】

今回もセミナー動画を沢山の方に手にとって頂いたので、
緊急で特典を追加します。

特典名は、
「筋肉のマインドマップ【上半身編】」です。

今回のセミナーで紹介した筋肉を
マインドマップにしてまとめました。

画像3


これを使えば、
今回のセミナー動画の復習が効率化できるでしょう。

また、自分が間違えやすいポイントをチェックしておけば、
試験前、このワークシートに目をさっと通すだけで、
復習時間を短縮化できるはずです。
是非、勉強にお役立てください。




最後に
「よくある質問」をまとめておきます。

Q

「まだ授業で筋肉の起始停止を習ってないのですが、

そんな私が見ても理解できますか?」

A

「かなり噛み砕いて説明していますので、

ある程度は、理解できると思います。

何より授業で習う前に見ておくことで、

予習を一気に進めることができ、

授業の内容が頭に入ってきやすくなると思いますよ。


また、ずいぶん前に授業で習った人も

この動画を見ることで、

短時間で筋肉系が復習できると思います。」

Q

「購入後、動画は、どのくらいの期間視聴できますか?

また何度も繰り返し見ることは出来ますか?」

A

「少なくとも購入後3年間は視聴できるように体制は整えています。

繰り返し何度も視聴できますので、ご安心ください。」


Q

「筋肉系のセミナー動画はいつまで販売していますか?」

A

「今までも沢山コンテンツを販売してきましたが、

すでに販売を停止したものもあります。


気に入った商品は、出来るだけ長く販売しているのですが、

もっと良いネタが見つかったら、

ある日、急に販売を停止してしまう事もあります。

なので、正直な所、いつも販売期間は決めていません。

ただし、購入した方は、

販売停止後に、このnoteの記事が削除されても

セミナー動画は視聴できますので、ご安心ください。」


Q

「クレジットカードを持っていないのですが、

他の決済方法はありますか?」


A

「noteに会員登録(無料)すれば、

スマホ決済(ドコモ、au、ソフトバンク)も使えますよ。

詳しくは、こちら。
さらに、スマホが大手キャリアでない場合(SIMカードを
使っている)は、Vプリカやデビッドカードが必要となります。
詳しくは、こちら。

Q

「購入したノートは、どうやって見ることが出来ますか?」


A

購入したノートは、

noteのメニューの「購入/スキをしたノート」の

「購入済みノート」一覧にて見ることができます。


詳しくは、こちら。


以上です。

他に質問がある方は、

こちらにメール下さい。


→ rocky2295@gmail.com



ここから先は

1,112字

¥ 4,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?