見出し画像

どうすればいい!特殊詐欺

オレオレからはじまったこの種の詐欺被害は未だ後を絶たない。どうしてだろうと思う。どちらかというとお金に余裕がある高齢者が騙されている。子供や孫をだしにした口実に騙されて大金をいとも簡単に取られてしまう。これほど社会が警鐘を鳴らしていても被害がなくならない。ひとりひとりに警鐘が届いてないのか、それとも他人事と聞き流しているのかも知れない。
被害を防ぐには子供や孫が平素から在宅するお年寄りなどに十分言い聞かせておくことが大切だと思う。何を言い聞かせるかと言うと
例えば弁護士、警察官、役所の人だと名乗って電話してきても訪問してきても1人で対応して判断せず、必ず身近なしっかりした人に通報して相談するように言い聞かせておくことが必要です。
そういう心構えがないと平素はしっかりしていてもイザというときにパニック状態になって正常な判断能力を失ってしまうのです。
できればお年寄りに110番のかけ方なり管轄警察署への電話をかけることを指導しておくのがいいでしょう。
また自宅電話を常に留守番電話にしておいて電話がかかってきてもすぐに対応しないようにしておくのも効果的です。必要な方からの電話なら留守録に用件を残すはずですから心当たりがあればこちらからかけ直せばいいことです。
このような詐欺とともに知っておかなければならないことはハガキや電子メールを利用しての詐欺です。貴方に有りもしない債務をあたかもあるかのように告げて、このまま放置しておくと訴訟にもちこみますよという類のものです。訴訟とか裁判だということを告げられて不安を煽られ、多少の金額ならいいかと相手の言いいなりになってお金を振り込んでしまうというケースも多くあります。
或いは特別に税金が還付されるようになったとか架空の法人名を名乗って余剰金を貴方だけに特別振込むことになったから口座を知らせてくれとかいう手口も横行しております。
このような内容の郵便物や電子メールが届いても無視しておけばいいのです。どうしても不安があるなら警察署の相談窓口に郵便物や電子メールのコピーを持参してアドバイスをしていただくことです。交番や駐在所よりも専門の係員がいる警察署がお薦めです。独りであれこれ心配して不安を増幅させることが詐欺犯人の狙いに嵌ることになることを肝に銘じておきましょう。

公務所を名乗って電話をかけてきたら
「こちらから出向きますから係と担当者の名前を教えてください」
と応じておけばよいのです。相手に応対していちいちこちらの情報を漏らすのは絶対避けなければいけません。
私のところへも電子メールで
「今すぐこのお金をあなたに受領して欲しいのです」
とかいった内容が届きますが相手にせず直ちにそのメールアドレスを着信拒否としておきます。考えてみてください。この世の中に何もしないで儲かるようなことがあるわけはないのです。あるならメールを送信してくるその人が身内か友人にやればいいことです。とにかく冷静になり常識をもって対応することが大切です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?