マガジンのカバー画像

後藤大Blog

404
後藤大のブログ
運営しているクリエイター

#後藤大

人の気持ちは考えてもわからない

人の気持ちは考えてもわからない

「人の気持ちを考えろ」

人とのやりとりがうまくいかなかった時に言われがちな言葉だ。果たしてそれは人間関係において本当にいい方向に働くのだろうか。

人の気持ちなんてどれだけ考えてもわかりっこないと思っている。性格が似ていても、同じような経験をしていても、やはりまったく同じ気持ちにはなれない。

こういうことをされたら嫌かなあと想像することは素晴らしいことだと思う。僕は想像力があまりないから迷惑を

もっとみる

誠実になりたい

誠実であることが苦手だ。

別に人をだましてやろうとか罪をなすりつけようとかそんな気持ちがあるわけではない。嘘をつきたいと思っているわけでもない。

だけど「結果的」に誠実さを欠いてしまうことになってしまうことが少なくない。

「言葉と行動が一致していること」

今日買った本に書いてあった誠実さに対する価値観だ。とてもしっくりきてこれだと深く頷いた。簡単にいうと「有言実行」である。

結果的に誠実

もっとみる
あなたには夢がありますか?

あなたには夢がありますか?

「どうして売れたいの?」

そう聞いてみたらはたしてどれだけ答えられる人がいるだろうか。ここがしっかり答えられる人の話はきっと面白い。じっくりと聞いてみたいものだ。

何年か前「おかん」というインディーズバンドが事務所なしで大阪城ホールでワンマンライブを成し遂げた。その時に「初めて見たライブが大阪城ホールのB'zで、その格好よさに憧れて絶対ここに立つと決めた」と話しているのを聞いた。

そんなの一

もっとみる
切り替えができない

切り替えができない

浦沢直樹さんのMONSTERを全巻買って、寝る前にちょっと読むつもりが朝になってました。いや、朝になってるのをわかっててもやめられずに読んでました。

noteも下書きのまま放置して更新の日付は12日だけど、今は13日の14:00です。

昔からハマるとこうで、他に予定が入っていても放置してそれを続けたくなるんです。ゲームも「ここまでいったらやめよう」を何回も繰り返して朝になってしまいます。

もっとみる
大切なことは直接話すべきか

大切なことは直接話すべきか

何か申し訳ないことをしてしまった時や、大切なことを話す時に直接顔を見ながら話したり、最悪でも電話で対応することを「できるかぎりそうあるべきだ」と疑わずに生きてきた。

たしかにそうしないと伝わらない気持ちというものがある。でも、もしかしたらそうしない方が伝わるようなこともあるのではないだろうか。

会うと緊張して詰まってしまう本音。恥ずかしくて素直になれない引っかかり。感情的になりすぎて整理できな

もっとみる
中途半端にできてしまうことは適当になりやすい。

中途半端にできてしまうことは適当になりやすい。

生きるというのは案外なんとなくできてしまうものだ。なんとなくでも生きられる仕組みや経済が整っているという証拠でもある。

最近は政治のことで国に対してのアレコレが激しいけれど、それでもまだとりあえずこだわりさえしなければ屋根の下で食いっぱぐれることなく暮らしていける環境がある。ありがたい。

だからこそ意外と「自分はどういう時にしあわせと感じるのだろう」ということが盲点だったりする。

僕はギター

もっとみる
永遠は存在するか

永遠は存在するか

「わかってしまうこと」というものがある。

アンパンマンショーのアンパンマンの中には人が入っていること。気の流れを集中する修行をしても舞空術はできないこと。大人になってもなんでもできるわけじゃないってこと。大好きだった人への愛情がなくなっていること。

そういうことに気がついた時に心はずっと手を繋いでくれていた人が突然いなくなってしまったような寂しさを感じる。

経験が増えるほど「わかってしまうこ

もっとみる
成功している人

成功している人

なんだかとてもうまくいっているように見えていたバンドからメンバーが脱退する。というのは意外とよくあることだ。

以前はうまくいってるのに何でやめちゃうんだろうと思っていたけど、今はわかる気がする。

Zepp Osakaにthe HIATUS(ハイエイタス)のライブを見に行った時、扉を開けると約2000人のも人で客席はパンパンだった。京セラドームにBUMP OF CHICKENを見に行った時、人が

もっとみる
銭湯で水着を履きたい

銭湯で水着を履きたい

人と関わる中で何が一番難しいかと言われれば「素を見せる」ことだと答えるだろう。

格好悪い自分もごまかさず、逆にこれができるという部分は謙遜せず、「これがそのままの自分です」と自分をポンと置いておけるようになりたい。

今日は弾き語りのレコーディングをしたのだけれど、実はバンドで録るよりも弾き語りの方がシビアだ。バンドはある程度音が重なるので、少しぐらいの下手さは紛れてわからなくなったりする。

もっとみる
特別なゲーム

特別なゲーム

MOTHERというゲームはやはり僕にとって特別みたいだ。

少し前にファイナルファンタジー4.5.6が入っているコレクションを買って最初は懐かしいとテンションが上がってやっていたのだけれど、毎日やることに追われている間にモチベーションが下がってきてしまって、いま途中で止まっている。

大人になるといろんなことに興味がなくなるという。もちろん経験が増えて慣れてしまうというのもあるんだろうけど、単純に

もっとみる
わかった気にならない

わかった気にならない

この前とあるイベントのために「学力テスト」の問題を作ることになったのだけれど、恥ずかしいことに中学生で習った様な方程式や地図記号が全然わからなくなっていた。

卒業してから使う機会のないものばかりとはいえここまで忘れていることが自分でも衝撃だった。正直大人になったからどころかテストが終わって1ヶ月もすれば御成敗式目がなんだったかも危うい。

人は必死で覚えたことも使わないと忘れる。もう少し厳密にい

もっとみる
最後まで聞けない

最後まで聞けない

「仕事でいつも嫌な言い方してくる上司がいてさあ、確かにこっちがミスしたのは悪いけどあんな言い方しなくても『でも上司だって怒りたくて怒ってるわけじゃないんじゃない?そこは素直に悪かったなでいいと思「いや、でもあの言い方は流石にないわ。あんなんじゃ下がついて来な『まあ気持ちはわかるけどなあ』

という会話はよくあるのではないだろうか。

文章にしてみるとよりわかるのだけども、人の話を最後まで聞ききると

もっとみる
長い目でコツコツと

長い目でコツコツと

「おくりもののうた」がスタートに近づいてきた。

送ってもらったエピソードからその人だけのオリジナル曲を作っていく企画だ。まず参考として僕自身のエピソードと楽曲を公開することにした。

今、エピソードと歌詞まで公開して明日曲を発表する。

僕の中ではもっともっと広がっていい企画なのだけど、はじめたばかりなのでまだまだ反応は少ない。

それでもすでに参加してくれている人がいて、まず1歩目が踏み出せそ

もっとみる
うまくいかない大抵の原因

うまくいかない大抵の原因

人と違うようなことをしてみるとか、大げさに派手なことをしてみるとか、そういうのもいいのだけれど、結局記録して分析するというのがいちばんの武器になるように思う。

というかそれがあっての違うことや派手なことなのだろう。

最近、時間割表と家計簿的なものを作って毎日ファイルしているのだけど、2時間で済むと思っていたものが4時間かかっていたり、休憩なしでいけると思っていたところで2時間ぐらい疲れて寝てし

もっとみる