見出し画像

2022年Week3 LAR@ARI戦 感想

 こんにちは、gotuです。試合のレビューを書くかとか考えましたが、レビューなどとかしこまった感じのものをかける人間ではないので感想とさせていただきました。
※注意 感想ですのでがっつり試合のネタバレを含みます。まだ試合見てないよ、これから見るからネタバレはちょっと、という方はまず試合の方を見てください。見終わったらよかったら見に来てください。




純粋に弱い

 Week3の相手はLos Angels Rams。今シーズン初の同地区戦です。
結果は20-12で負けました。
 この試合、ただただARIがチームとして弱いってことを痛感させられました。
 負け惜しみにきこえるかと思いますが、LARもSBを制して盤石といった雰囲気は特になく強いチームという印象は受けませんでした。
 そんな相手に、立ち上がりつまずいて作られたリードにそのままずるずる追い付けず終わりました。結局TDを一本も取れなかったのがこのチームの現状だろうと思います。
 
 では、印象に残った点を挙げていきたいと思います。

Oklahomaのホットライン復活

 この試合、唯一の収穫はMurray-Brownのホットラインが機能した点だけではないでしょうか。彼にパスが集中しすぎているのあ確かですが、14rec140ydは立派な結果です。
 ただ今期に入って、彼含めてほぼほぼロングが機能していない点は気になっています。そろそろ一発持って行ってくれるところを見たい。(来週は高さのあるWR誰もいないのでG前つらいだろうし)

Marquise Brown Pass route chart

逆に、ドラフト同期の2巡選手、Isabella君。
 TDチャンスをミスコミでつぶしたりと、いまだに全く息が合っていないところを見せつけられました…NFLで一番付き合いが長いはずの同期なのにね。
 

立ち上がりが改善しない

 Week3とそろそろギアあがってくるところを見たいのですが、相変わらず1Qの立ち上がりが攻守ともに悪いです。結果、3週連続で2ポゼ差をつけられてからようやく動き出す感じ。ひたすらにテンポが悪い

勝つ気が合ったのかな…

 今度は4Qの話しです。AkersのTDで突き放された4Q、こちらのドライブ、ギャンブルも交えてこまごま進みました、遂に4thギャンブルを失敗しドライブが止まりました。このギャンブル自体に文句はないです。ここはTD取らないとだいぶしんどいシチュエーションでした。
 その後の相手の攻撃、テンポよく自陣ゴール前まで進まれたもののAkersがまさかのファンブル。ARIがリカバーしました。2ポゼ差ですし、自陣3ydからのドライブですが残り6分半、ワンチャンあります。
 このシチュエーション何よりも残り時間を大切にし、ハイテンポにTDを狙いに行くシチュエーションだと思います。
 結果、スクランブルでサイドに走ったMurrayはなぜかサイドラインを割らずスライディング、サイドライン際で時間を止めに行くパスは0、相手DBが深めに守っているとはいえロングパスもなし。結果18プレー5分半かけてFGどまり。勝ちに行って失敗するより、もやっとする内容でした。
 数字だけでいえば1ポゼ差の接戦ですが、このドライブ見てて勝つ気ないんだなと正直思いました。
 というか刻み過ぎなんですよね、今のO#。
 プレー回数が多いドライブはどうしてもどこかしらで反則やミスが出て苦しくなる。なのでロングゲインを交えてプレー回数はある程度以下にとどめられる必要があるというのはかなり昔から言われていると思います。
 今のARIはMax15ydの平均5ydをこまごま進む感じのドライブしかできていないです。その割りに反則が多い。となるとそりゃしょっぱい点しか取れないですよね。
 やはり去年のMurrayの強みだったここぞでのロングパスが鳴りを潜めている部分が気になります。

D#スナップ数のブリッツ割合は上位なはずなのに

 うちのD#、ブリッツを多用する超攻撃的()なD#です。結果、サック数は以下の通りです。

 多用しすぎて、ブリッツしてはスクリーン散らされてカモにされた結果がこれです。しかも、この2サックWatt様だけです。Wattのシーズン通しての出場は望み薄だと思っているだけに本当に頭が痛い。
 今年ドラフトで3巡2つ使ってEdge2枚確保したはずなんですけどね…

総評

 真面目にいい解決策が思い浮かばない弱さが続いています。
 次戦は苦手としているCAR戦です。唯一の希望は対Mayfieldの戦績がいいことでしょうか。
 次戦を乗り越えれば恐らくWeek1前にIR入りした組が戻ってきます。6週を越えればHopkinsも戻ってきます。
それによりなにかしら改善してくれるといいな。怪我人の回復ぐらいしかポジティブに取られられる要素がないぐらい手詰まり感を強く受けるここ最近です。

次戦の目標は、ARI特攻持ってるDonte Jackson君にINT献上しない、です。
オフシーズン、FAだしCAR出て行ってくれんかなと思ったらあっさり3年契約結んじゃって正直凹みました。あとはCARと試合当たらないことを祈る方向にシフトするべきかな?w

以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?