1.確定申告の解説を始めます

公認会計士兼税理士芸人のGパンパンダ星野と申します。情報を載せるnoteを始めます。

すっかり確定申告の時期です。

以前はこの時期に、「芸人のための確定申告セミナー」という自主ライブ(出演者はGパンパンダ星野のみ、確定申告にお困りの芸人の皆様がお客さんとして学びに来る、という単独ライブ)を行っていました。
しかしながら、スケジュール的にセミナーの開催が難しくなったことや、より多くの方になるべくまとめて情報をお伝えしたいということで、確定申告ビギナーの方々に向けて、確定申告のやり方をnote上で解説していくことにしました。結果的に芸人以外の個人事業主の方にも参考になれば…という精神で書いています。

【2020年追記 質問がある場合は】個人的に確定申告の質問をしてくれる方が増えたのはありがたいことです。ただ、それぞれの方の質問に僕が1人で回答をしていくのには限界があります。まずは「質問する前にnoteを読んでほしい」というのが本音です(そのために無料で完全公開しています)。その上で読んだけれどもわからないこと等あれば、noteの記事にコメントする形で質問してもらえると、内容もみなさんで共有できるので助かります!できる限り返信します!

これからの記事についてですが、ぜひ以下の前提のもと読んでください。

【前提条件】
・読者としては、確定申告のことが全然分からないビギナーを想定しています。
「住宅ローン控除についての解説は?」「クラウドサービス使ってるけどおすすめは?」といったレベルに達している方、あまり参考にならないかもしれません。「なんで領収書が必要なの?」「確定申告って何を確定するの?」「怒られる?怒られるのは嫌なんだけど?」くらいの人に向けて書きます。

・「芸人のための確定申告セミナー」の名残で、説明が主にお笑い芸人向けの書き方になっています。他ジャンルの個人事業主の方は、自分の仕事に置き換えて読んで下さい。

・僕の周りの芸人さんは、お笑いとアルバイトで生計を立てているケースが多いので、①個人事業主としての収入 ②アルバイトの収入 という2種類の収入源で生活していることを想定しています(お笑いがまだ収入源になっていない人も対象に含みます、ご安心を)。
逆に、バイトをしないで個人事業主の仕事だけで生活できているという人に関しては、バイト分について書いているところを飛ばして読んでもらえれば大丈夫です。

**・不動産収入とか、株の配当、仮想通貨の利益など、その他の収入源もある方は、別途申告
手続必要ですのでご注意ください。 **

・これから解説する確定申告は、
【平成31年(令和元年)分 2019年1月1日~2019年12月31日までの活動) 】の【所得税】の確定申告です。準備してもらう資料も、平成31年(令和元年)分になります。
⇒そもそも、所得税とか、確定申告って言われても何のことなのかピンと来ない方も多いと思います。次の記事で解説していますので、こちらを見て下さい。

以上のことを理解して読んでもらえたらとても嬉しいです!

ちなみに、このような記事を書き、みなさんに確定申告について知ってもらうというのも、僕の個人事業主としての事業の一環です。noteでの投げ銭(おひねり)に伴う所得が発生したら、しっかり申告して納税する所存です。

投げ銭も事業所得に計上する所存です