見出し画像

犬も熱中症

こんにちは…暑過ぎて北海道生まれの私には もはや外は地獄のような暑さにしか感じません。なのにエアコンが不得意…むくみと頭痛と戦っています、( ´Д`)毛玉好きの獣医です。

さてやってまいりました、

熱中症の季節です。


最近は減りましたが、10年前はひと夏に何頭かは運び込まれたものです。

熱中症の犬の特徴は、

【まず荒い呼吸がいつまでたっても収まりません。口からはハァハァと言う呼吸とともに唾液が垂れ、とても苦しそうです。】

【ひどい場合には喉の奥がゼロゼロと言っていることもあります。体温は41度を超え、よく見るとハグキも真っ白…】


運び込まれた瞬間、受付から急いでスタッフが状況を伝えに走ってきます。

そこからは大急ぎで点滴と採血レントゲンの準備に、保冷剤もあるだけ用意して体を冷やす用意  と、スタッフ総出で処置へ向かいます。


そのくらい、熱中症は時間との戦いですし、

命を落とす確率も高いのです。


熱中症で命が脅かされる原因は

体温が41度以上になり(平熱は38度台が一般的)ひどい脱水から低血圧になりショックを起こすこともあります。また肺に水が溜まって呼吸が苦しくなったり、おしっこを作る臓器の腎臓が正常に機能しなくなったり、また血液が固まりにくくなったりする場合もあります。その全てが命に関わるくらい大変な状態です。


原因は人と同じで、水分不足による脱水であったり、体が熱くなりすぎたりすることですが

犬と人の体温の調節の方法は違っていて、人は汗をかいて体の表面から熱を発散するのに対し 犬は汗をほぼかかず、ハァハァすることによって舌から体温を発散させます。(パンティングと言います)

犬の体温調整にとって風はあまり意味がないのですが、 心地よい風が吹く日などはヒトは快適なので、注意がおろそかになりがちです。

またヒトと違って犬は地面に近いところにいますので、夕方、ヒトの体感温度が下がった時間帯でも犬のいる高さは地熱でまだかなり暑くなっている場合もあります。

散歩に出る際には必ずまず地面を手で触ってアスファルトの温度が高くなっていないか確認することが大切です。(パッドの火傷防止にもなりますね)

そして最近は、熱中症予防のベストやバンダナなどペットグッズも売られておりますので上手に使っていけるといいと思います。

散歩以外にも、お留守番中にエアコンをつけなかったり ペットのイベントなどで興奮も加わって具合が悪くなったり 車移動で気づいたら…なんてことも多いです。気をつけてください!

ちなみに時々見かけるサマーカットと言って、犬の体の部分をバリカンで丸刈りにするトリミング方法、一見涼しそうですが実は毛がある方が熱中症になりにくいのです。犬の肌はもともと直射日光に当たるようにできていませんので、直射日光によってすぐに体温が上がってしまうようです。

ただしモコモコの毛が生えているのは暑いと思いますので、毛をすくような感じでカットしてもらったりすることで少し熱がこもりにくいように改善できるということです。通っているトリマーさんに相談してみてくださいね。


あと、犬種によってもさらに注意が必要な場合もあります。フレンチブルドックやパグなどの短頭種は軟口蓋と言って、のどちんこの部分が長いのでもともと呼吸の時にゼーゼーいいがちですが、呼吸が速くなるとその部分が腫れ上がり窒息したような状態にることがあります。さらに、胸の形が樽形と言って横広がりの子は、縦長の子に比べて換気が不得意なので、フレンチさんやパグちゃんはさらに不利ですね。

とにかく短頭種の子は、夏は朝早くか夜遅く以外は外出は厳禁です。


ちなみにウチの子は散歩の時間がズレたのに、元々の時間にもなぜか「行くよ!」的な雰囲気を出してきて困ります…

さっき行ったじゃん…( ̄^ ̄)

「さっきのは特別な散歩で、今はいつもの散歩!」(≧∀≦)という声が聞こえてきますが、「出たら死ぬよー」と言ってあしらっています。

今日もエアコンの効いた室内で一緒にゴロゴロする事とします( ´∀`)

最後まで読んでいただきありがとうございます! ちょっと聞いてみたいことなんかも募集しています、お気軽にどうぞ